記事

事業者
茨城県神栖市

指定管理者を募集/「湯楽々」等3施設の運営

2005/10/26 日本工業経済新聞(茨城版)

 神栖市はこのほど、市内にある「市営日川浜オートキャンプ場」「ふれあいセンター湯楽々」「ゆ~ぽ~とはさき」-の3施設の運営管理について、指定管理者を募集する。募集要項は、今月20日から11月4日まで配布し、現地説明会を今月27日(木)に予定している。申請書類の受付期間は、今月24日(月)から11月7日(月)までとなっている。

 指定管理者制度は、多様化する市民ニーズに効果的かつ効率的に対応するため、民間のノウハウなどを有効活用し、市民サービスの向上と地域振興、行財政改革の推進を目的に導入するもの。

 市では、「市営日川浜オートキャンプ場」「ふれあいセンター湯楽々」「ゆ~ぽ~とはさき」の市所有の公共施設3施設について、民間でも運営管理が可能と判断し、今年9月の議会定例会で関連条例案が可決されたため、今回、各施設の指定管理者を公募することになった。

 指定期間は、平成18年4月1日から平成21年3月31日まで。

 候補者の選定は、11月15日前後に開催する選定委員会の中で行い、平成17年12月市議会の議決を得て、指定決定する。

 なお、指定管理者公募の概要は次のとおり。

◆申請書の提出方法=持参のみとし、電子メール、FAXによる提出は認めない。

◆公募の申請場所

◇「市営日川浜オートキャンプ場」=総務部契約検査課(本庁舎3階)

◇「市ふれあいセンター湯楽々」=教育委員会生涯学習課(本庁舎5階)

◇「市ゆーぽーとはさき」=教育委員会生涯学習課(本庁舎5階)

◆公募期間=10月24日(月)~11月7日(月)

◆公募する施設

◇神栖市営日川浜オートキャンプ場(神栖市日川2036-124)

 ・募集要領の配布=10月20日(木)~11月4日(金)

 ・質問受付=10月20日(木)~10月26日(水)

 ・現地説明会=10月27日(木)午後2時~

 ・所管課=都市建設部産業振興課(TEL0299-90-1161(直通)、FAX0299-90-1211)

◇神栖市ふれあいセンター湯楽々(神栖市奥野谷6283-2)

 ・募集要領の配布=10月20日(木)~11月4日(金)

 ・質問受付=10月24日(月)~10月26日(水)

 ・現地説明会=10月27日(木)午前10時~

 ・所管課=教育委員会生涯学習課(TEL0299-90-1169(直通)、FAX0299-90-1113)

◇神栖市ゆ~ぽ~とはさき(神栖市砂山15)

 ・募集要領の配布=10月20日(木)~11月4日(金)

 ・質問受付=10月24日(月)~10月26日(水)

 ・現地説明会=10月27日(木)午後2時~

 ・所管課=教育委員会生涯学習課(TEL0299-90-1169(直通)、FAX0299-90-1113)

◆問合せ先=契約検査課(TEL0299-90-1111内線371・372、FAX0299-90-1112)、生涯学習課(TEL0299-90-1169(直通)、FAX0299-90-1113)



紙媒体での情報収集をご希望の方は
建設新聞を御覧ください。

建設新聞はこちら