記事

事業者
茨城県ひたちなか市

指定管理者の公募開始/体育施設など6件

2005/11/02 日本工業経済新聞(茨城版)

 ひたちなか市はこのほど、指定管理者制度の導入に伴い、市の体育施設や文化会館、社会福祉施設など6件について、指定管理者の公募を開始した。募集要項及び申請書類等の配布は、今月24日(木)まで各担当課及び市のホームページで行っている。

 今回対象となるのは、自転車駐輪場、社会福祉施設、ホテルニュー白亜紀、勤労者総合福祉センター、体育施設、文化会館の6件。このうち自転車駐輪場(2施設)、社会福祉施設(14施設)、体育施設(30施設)については、複数の施設を一括で公募する。

 募集要項及び申請書類等の配布は、24日(木)まで各担当課で行うほか、市のホームページからもダウンロードできる。

 説明会及び申請書類の受付期間等は、施設ごとに異なる。

 対象施設及び担当課は次のとおり。〔◆対象施設=指定期間(担当課)〕

◆自転車駐輪場(勝田駅東口自転車駐車場、勝田駅西口自転車駐車場)=5年間(市民生活部防災交通課・電話029-273-0111、内線3212)

◆社会福祉施設(総合福祉センター、那珂湊総合福祉センターなど)=5年間、市毛ハーモニーセンターは2年間(福祉部社会福祉課・電話029-273-0111、内線3131)

◆ホテルニュー白亜紀=3年間(経済部観光振興課・029-273-0111、内線1346)

◆勤労者総合福祉センター=5年間(経済部商工振興課・029-273-0111、内線1341)

◆体育施設(総合運動公園、那珂湊運動公園、各体育館など)=5年間(教育委員会体育課・電話029-275-7752)

◆文化会館=5年間(教育委員会文化課・電話029-273-0111、内線327、329)



紙媒体での情報収集をご希望の方は
建設新聞を御覧ください。

建設新聞はこちら