記事

事業者
埼玉県農林部

26・27日フォーラム/深谷で地場産材を体験

2005/11/02 埼玉建設新聞

 県農林部はNPO法人深谷にぎわい工房と共催で26日と27日の両日「伝統的建築物保存とまちの活性化フォーラム2005」~地場産材のコラボレーションin深谷~を開催する。

 深谷市内の伝統的な建築物を会場に、県民、NPO、林業・木材・建築設計者、商工業者らが集い、地場の建材利用を取り上げ地産地消を体験するフォーラムを開くということ。場所は七つ梅酒造跡(深谷市深谷町9-12)、深谷駅徒歩10分。

 内容は木造建築、伝統的建物の保存活用をテーマとした講演、パネルデイスカッション、レンガと木で造られた建物を巡るまち歩きなど。参加費無料。

 26日のパネルデイスカッションには時田工務店代表取締役社長の時田芳文氏らが参画する。

 問い合わせは、木材利用推進室(電話048-830-4320)。



紙媒体での情報収集をご希望の方は
建設新聞を御覧ください。

建設新聞はこちら