記事

事業者
茨城県つくば市

みどりの南小中75億/センタービル再整備始動/22年度当初予算案

2022/02/04 日本工業経済新聞(茨城版)

 つくば市(五十嵐立青市長)は2022年度の当初予算案で、(仮称)みどりの南小学校・中学校建設に2カ年継続費75億239万8000円を措置している。順調ならば5月にも工事を公告する見込みだ。22年度から取り掛かる主な事業としては、(仮称)みどりの学校プール建設に2カ年27億3837万円、つくばセンタービルのリニューアル整備に3カ年9億93万3000円を設定する。また新設校への放課後児童クラブ建設に7億8864万5000円を計上している。

 一般会計の総額は1015億3200万円で、前年度比13・2%増の4年連続で過去最大を更新。普通建設事業費は214億1193万9000円で同91%増。21年度から取り掛かる学校建設事業が複数校重なったほか、みどりの学校プール建設などが主な要因だ。

 みどりの南小中学校は、みどりの学園義務教育学校の分離新設校として建設を計画。校舎の構造はRC造3階建てとし、延べ床面積は小学校で約8500㎡、中学校で約4200㎡を想定。また体育館2棟や柔剣道場1棟を整備する。24年4月の開校を目指す。

 みどりの学校プールは、既存の学校施設におけるプールの老朽化などを踏まえ、建設予定を含む周辺の11校が共同で利用できる施設として整備する。22年度はプール建設のほか、進入路舗装なども行う予定。同地域のみどりの南小中学校の開校に間に合うよう整備を図る。

 放課後児童クラブは待機児童の解消のため、21年度から建設を進める(仮称)香取台地区小学校と(仮称)研究学園小中学校の2カ所へ整備する。みどりの南小中学校でも設計を実施する。

 学校関係では小中学校特別教室の空調設備設置に3億6287万9000円、新設校への防災設備設置に1億3828万9000円を付けた。

 また旧筑波東中学校の跡地活用で、自転車拠点整備に2億3443万9000円、ジオパーク拠点整備に1億5076万9000円を計上している。

 つくばセンタービルでは施設の老朽化やつくば駅周辺の変化を踏まえ、リニューアル改修に取り掛かる。工事では建物の意匠に配慮し、内装の機能向上を図る方針。

 土木関係では道路・街路・橋梁・河川等整備に17億5783万円、道路維持に9億8399万5000円、公園建設に3億6433万1000円を配分。筑波山関係では1554万3000円を設定し、表示板やライブカメラの設置などを実施する。

 このほか予算案では、(仮称)茎崎地区幼稚園移転改修に2億846万8000円、旧桜庁舎解体に2億8336万円、児童館空調設備設置に4677万2000円を盛り込んでいる。

紙媒体での情報収集をご希望の方は
建設新聞を御覧ください。

建設新聞はこちら