新潟市は新年度当初予算案で小学校施設整備に1億3821万6000円、中学校施設整備に4023万5000円を計上した。鳥屋野小学校増築への準備工事や大規模改造設計、トイレ改修設計、空調設備更新設計などを進める。
鳥屋野小学校整備事業では、児童数の増加に対応するため校舎棟の増築へ540万円を計上。新年度はエレベーター改修などの準備工事を進める。2023年度から校舎等の増築工事に着手し24年度の供用開始を予定する。増築校舎については、軽量鉄骨造で現小学校敷地内グラウンドへの建設を想定しており、現在のところ設計・施工一括による発注も視野に入れる。
小学校では学校環境整備に6384万1000円を充て3校の大規模改造設計に着手するほか、エコスクール化推進事業として紫竹山小学校のトイレ全面改修設計や10校の便器洋式化改修設計および工事を実施。老朽校舎の整備には6897万5000円を投じ、関屋小学校の屋上防水工事や7校の空調設備更新設計を進める。
中学校では学校環境整備に4023万円を計上し、横越中学校の大規模改造設計やトイレ全面改修設計2校、5校で便器洋式化改修設計と工事を行う。老朽校舎の整備では3校の空調設備更新設計に917万4000円を盛り込んだ。
当初予算案で対象となった学校は次のとおり。
◆小学校
◇大規模改造設計=白山小、新津第二小、白根小
◇トイレ全面改修設計=紫竹山小
◇便器洋式化改修設計・工事=小合東小、小合小、庄瀬小、臼井小、笠木小、岩室小、和納小、中之口西小、越前小、松野尾小
◇空調設備更新設計=大形小、関屋小、小合小、庄瀬小、新通小、五十嵐小、立仏小
◇緊急修繕工事=関屋小
◇学校改築=鳥屋野小
◆中学校
◇大規模改造設計=横越中
◇トイレ全面改修設計=光晴中、下山中
◇便器洋式化改修設計・工事=岡方中、小合中、白南中、味方中、中野小屋中
◇空調設備更新設計=寄居中学校、横越中学校、金津中学校