記事

事業者
群馬県板倉町

板倉町は4月補正で扇風機改修など

2022/04/27 群馬建設新聞


板倉町は4月の臨時議会で可決となった補正予算で中学校体育館空調設置工事費および委託料4060万円、小中学校扇風機更新工事費1510万円を確保した。これから設計業務を委託し、詳細を決定後、工事を発注する。冬ごろの工事完了を目指す。扇風機更新は夏休み中の施工を目指し、早期の工事発注に向けて動き出す。各校を分割するか一括するかは今後、精査する。

同町の小中学校は板倉中学校(板倉2770)、東小学校(海老瀬4822)、西小学校(岩田971)の3校。体育館空調設置工事は板倉中学校のみを対象に実施する。冷暖房設備を備えた空調とする見込み。詳細は設計業務の中で決定する。体育館はS造2階建て、延べ床面積1526㎡の規模。1970年に建設されている。

扇風機の更新は老朽化が著しいために実施を計画。3校いずれも天井設置型の扇風機とする。全ての学校でエアコン設置は完了しているものの、換気などを目的として扇風機を使用している状況。

各校の校舎の構造、延べ床面積、建築年度などは次のとおり。

◇板倉中学校校舎1=RC造3階、1024㎡、65年◇板倉中学校校舎2=RC造3階、792㎡、67年◇東小学校校舎1=RC造3階、2437㎡、80年◇東小学校校舎2=RC造3階、354㎡、87年◇西小学校校舎1=RC造3階、2583㎡、80年◇西小学校校舎2=S造3階、274㎡、80年◇西小学校校舎3=RC造3階、1968㎡、80年-。

紙媒体での情報収集をご希望の方は
建設新聞を御覧ください。

建設新聞はこちら