記事

事業者
国土交通省関東地方整備局(建設)

約10年で全体完成/圏央道の開通目標宣言

2005/11/30 埼玉建設新聞

 圏央道を目標宣言プロジェクト第1号に位置付けた国土交通省関東地方整備局は、各区間における開通目標年次などの事業概要を公表した。総延長は約300km。今後は、同プロジェクトにより、約10年間で全体完成を目指す。

 目標宣言プロジェクトは、新しい道路行政マネジメントの取り組みのひとつ。開通目標を公表するとともに、毎年度の事業進捗目標と達成度を併せて公表し、事業進捗管理を行う。

 各区間の概要は次のとおり(▽区間名=<1>用地進捗率<2>開通目標達成条件<3>開通目標年度)

▽西久保JCT~海老名北JCT(9・4km)=<1>92%<2>用地残件について18年度までに任意取得<3>22年度

▽海老名北JCT~海老名北IC(1・9km)=<1>96%<2>用地残件について任意取得および土地収用法を活用し19年度上半期までに取得<3>21年度

▽海老名北IC~相模原IC(10・1km)=<1>77%<2>用地残件について19年度までに任意取得<3>22年度

▽相模原IC~八王子南IC(14・7km)=<1>52%<2>用地残件について19年度までに任意取得により概成<3>24年度

▽八王子南IC~八王子JCT(2・2km)=<1>84%<2>用地残件(うち反対者6件)について任意取得および土地収用法を活用し19年度上半期までに取得<3>21年度

▽八王子JCT~あきる野IC(9・6km)=<1>100%<2>八王子城址トンネルの本坑掘削を17年度内に完了<3>18年秋頃 ▽鶴ケ島JCT~川島IC(7・9km)=<1>100%<2>越辺川橋下部工を18年度内に完成<3>19年度

▽川島IC~桶川JCT(5・5km)=<1>86%<2>用地残件について20年度上半期までに任意取得<3>21年度

▽桶川JCT~菖蒲白岡IC(10・8km)=<1>40%<2>用地残件について21年度上半期までに任意取得により概成<3>24年度 ▽菖蒲白岡IC~久喜白岡JCT(3・3km)=<1>93%<2>久喜白岡JCT部について18年度下半期工事着手<3>22年度

▽久喜白岡JCT~つくばIC(48・2km)=<1>19%<2>用地残件について20年度上半期までに任意取得により概成<3>24年度

▽つくばIC~つくばJCT(4・1km)=<1>98%<2>用地残件について任意取得あるいは土地収用法を活用し20年度上半期までに取得<3>21年度

▽つくば牛久IC~阿見東IC(12km)=<1>100%<2>牛久高架橋、阿見高架橋下部工を17年度内に完成<3>18年度

▽阿見東IC~江戸崎IC(6・1km)=<1>96%<2>用地残件について任意取得あるいは土地収用法を活用し19年度上半期までに取得<3>20年度

▽江戸崎IC~大栄JCT(20・4km)=<1>18%<2>用地残件について19年度までに任意取得により概成<3>24年度

▽東金IC・JCT~茂原長南IC(21・6km)=<1>23%<2>同<3>22年度

▽茂原長南IC~木更津IC(20・9km)=<1>63<2>用地残件について19年度までに任意取得<3>21年度

▽木更津IC~木更津JCT(7・6km)=<1>99%<2>18年度上半期までに改良工事を完成<3>18年度



紙媒体での情報収集をご希望の方は
建設新聞を御覧ください。

建設新聞はこちら