記事

事業者
東京都稲城市

JR南武線矢野口駅周辺区画整理に12年度着工、稲城長沼・南多摩地区は1年遅れで事業を推進

1999/10/18 東京建設新聞

 JR南武線矢野口・稲城長沼・南多摩の各駅周辺地区区画整理事業で稲城市は、今月中に矢野口地区の住民に対して地区計画案の説明会を開催する方針。また用途変更案の作成も進めており、十二年度に都の認定を得る見通し。工事着手は十二年度となる。稲城長沼・南多摩の両地区については、矢野口地区の一年遅れで事業を進めている。

 同区画整理事業は、JR南武線連続立体交差化事業や多摩川中流架橋整備事業と一体的に進めているもの。工事は矢野口地区を先行、多摩川原橋付近の道路築造から始める。

 矢野口地区では九年度に仮換地案供覧を実施、その後関係住民からの要望を調整している。今月開催の地区計画案説明会で新たな意見があれば、さらに案を修正・変更する考え。

 市の当初予算では、同地区事業費として七、七八三万円を計上している。

 矢野口地区の対象面積は約一六・八ha。都市計画道路四路線、区画道路、駅前広場、公園等の整備を計画。事業施行期間は十九年三月末までとなっている。

 稲城長沼地区及び南多摩地区は十年度に仮換地案供覧を実施した。今年度は供覧後の住民要望を整理し、調整作業を続けている。矢野口地区の一年遅れで進めているため、工事に入るのは十三年度になる見込み。

 稲城長沼地区は一〇・六ha。都市計画道路一路線、区画道路、北口駅前広場、南口駅前広場、児童公園を整備する方針。

 今年度事業費は五、五七〇万円を計上。

 南多摩地区の面積は一二・一ha。都市計画道路二路線、駅前広場を整備する。

 今年度事業費は三、三五七万円を設定している。



紙媒体での情報収集をご希望の方は
建設新聞を御覧ください。

建設新聞はこちら