記事

事業者
群馬県前橋土木事務所

2か所を先行着手/河川災害の復旧工事

2005/12/29 群馬建設新聞

 県前橋土木事務所は今年度の土木施設災害の復旧で、用地取得などで復旧事業費がかさむ3工事のうち、竜の口川(新地橋の処)、藤沢川(受地橋の上流)の2か所について先行発注する。

 また、藤沢川(皆沢橋下流)についても追って入札執行する。

 すでに3か所とも用地測量は委託済みとなっており、それぞれ、竜の口川(新地橋)は前橋測量(前橋市)、藤沢川(受地橋上流)はオウギ工設(前橋市)、藤沢川(皆沢橋下流)は三陽測量(前橋市)が作業を進めている。

 3か所の復旧概要は次の通り。

◇竜の口川左右岸(富士見村赤城山、新地橋の処)=復旧延長L469・3m、練石積工(左岸=L125・4m、SL2・12~4・36m、A332㎡、小口止工2基、右岸=L303m・6m、SL2・12~2・68m、A724㎡、小口止工3基)、護床工(根固ブロック1t、N338個)、工事用道路L566m

◇藤沢川左右岸(富士見村皆沢、皆沢橋下流)=復旧延長L260・8m、左岸(練石積工L64・2m、SL2・75~3・37m、A180㎡、嵩上護岸工L48・5m)、左岸(練石積工L110・8m、SL2・55~3・69m、A312㎡)、護床工(床固工1基、根固ブロック2t68基、かんぬき帯2基)、工事用道路L372m

◇藤沢川左右岸(富士見村小暮、受地橋上流)=復旧延長L309・9m、環境保全ブロック積工(L204・3m、SL2・57~7・83、A782㎡、小口止8か所)、練石積工(L66・4m、SL3・13~3・80、A222㎡)、根継工(L16・2m、H2~3m)、カゴマット護岸工(L86・6m、H3m、A260㎡)、帯工8か所、カゴマット58㎡、袋形根固42か所、工事用道路L407m



紙媒体での情報収集をご希望の方は
建設新聞を御覧ください。

建設新聞はこちら