記事

事業者
茨城県住宅課

明星など5カ所対象/県営アパート長寿命化で

2023/04/21 日本工業経済新聞(茨城版)

 県営住宅の長寿命化等を進める県住宅課は、明星アパートなど5カ所の実施設計に取り掛かる。75~90日でまとめ、今後の工事発注に向けた準備を進めていく。対象は明星アパート1棟のほか▽関本アパート4棟▽下妻アパート2棟▽見和アパート2棟-が対象。釜神町アパート1棟では、解体工事を計画する。2022年度の長寿命化工事に関する履歴では、建築S・A級で、RC造やPC造またはS造の建築物の建築一式工事の元請施工竣工実績などの条件を求めている。

 明星アパート(水戸市城東地内)は1号棟が対象。RC造5階建て、建築面積358・3㎡、延べ床面積1732・18㎡を有する。

 関本アパート(北茨城市関本町関本地内)では、1~4号棟において長寿命化を実施していく。4棟ともRC造で、1号棟は3階建て、建築面積400・84㎡、延べ床面積998・96㎡。2号棟は4階建て、建築面積649・8㎡、延べ床面積2229・75㎡。

 3号棟は3階建て、建築面積400・84㎡、延べ床面積998・96㎡。4号棟が3階建て、建築面積400・84㎡、延べ床面積998・96㎡を有する。

 下妻アパート(下妻市下妻丙地内)は4号棟と5号棟で実施。いずれもRC造3階建てとなっており、4号棟が建築面積358・12㎡、5号棟については建築面積568・22㎡、延べ床面積2051・6㎡。

 見和アパート(水戸市三和地内)は11号棟と12号棟の長寿命化を計画。2棟ともRC造で、11号棟は6階建て、建築面積1038・20㎡、延べ床面積4617・66㎡としている。12号棟に関しては3階建て、建築面積534・40㎡、延べ床面積1441・80㎡。

 釜神町アパートでは2号棟の解体工事を行う。施設規模がRC造3階建て、建築面積247・38㎡、延べ床面積742・14㎡。釜神町アパートの駐車場も対象となり、S造平屋、建築面積および延べ床面積が21・70㎡となる。

紙媒体での情報収集をご希望の方は
建設新聞を御覧ください。

建設新聞はこちら