記事

事業者
群馬県中部農業事務所農村整備課

2023年度の主要事業概要

2023/05/18 群馬建設新聞

県中部農業事務所農村整備課(田口敦課長)は、2023年度の県営事業概要を明らかにした。11地区に22年度からの繰り越しや補正分も含めて11億2904万円を充て、各事業を推進する。大きな事業としては渋川市北橘町で実施している坂東大堰2期地区が挙がり、23年度は広桃開渠の補修工2件を秋口に一般競争入札で発注する。上細井中西部地区と大泉坊地区では23年度の完了を目指して工事を計画している。各地区の工事は秋口に発注が集中することとなる。

坂東大堰2期は、幹線水路である広桃用水を対象として工事を計画。渋川市北橘町下箱田地内で広桃開渠を対象とした改修工事を実施する。延長はそれぞれ200mを想定しており、いずれも秋口に一般競争入札で発注する。

23年度の完了を目指す上細井中西部地区は、前橋市上細井町などで道路工300mを中心として補完工一式を予定。秋口の指名競争入札を想定している。

大泉坊地区は前橋市笂井町が対象。既存排水路の改良を行うもので、秋口に指名競争入札で30mの断面拡幅工事を予定している。

この他の事業は次の通り。

【佐波新田用水第1地区】

伊勢崎市境伊与久地区から太田市世良田町の剛志幹線300mを対象に水路工を計画。第2四半期に指名競争入札で発注する。

【佐波新田用水第2地区】

世良田幹線を対象に300mの補修工事を計画。第2四半期に指名競争入札で発注することとなる。

【境小此木東部地区】

伊勢崎市境小此木などで畑地のほ場整備を進めている。23年度は工事前の建物事前調査を中心に行う。

【山子田地区】

群馬用水の揚水ポンプ更新を予定。全6機あるうちの5機目となる。工事は一般競争入札で6月ごろの公告を予定している。

【大正用水3期地区】

前橋市伊勢崎市香林地区で除塵機とその付帯設備の更新を予定。一般競争入札で、6月ごろの公告を見込む。

【富士見地区】

前橋市富士見町小暮地先で石綿管の更新を進める。対象となるのは芳賀2号支線で、450mの工事を秋口に一般競争入札で発注する。

【宮室原中地区】

高崎市箕郷町矢原地先の原中支線500mを対象として石綿管を更新する。一般競争入札で第2四半期に発注する。

記事資料

紙媒体での情報収集をご希望の方は
建設新聞を御覧ください。

建設新聞はこちら