県警察本部は、2023年度の主要事業をまとめた。宇都宮南署独身寮解体工事は23~24年度の継続費1億5693万7000円(23年度7846万9000円、24年度7846万8000円)を設定。6月に総合評価落札方式の一般競争入札を公告し、RC造4階建て延べ1960平方mの老朽化建物を解体撤去する。解体設計は22年度、渡辺有規建築企画事務所が手掛けた。ほか予定価格3000万円以上に適用する総合評価落札方式は宇都宮東署の中里駐在所と豊郷交番新築、栃木署おもちゃのまち交番新築の3件に適用する。(3面に事業箇所)
駐在所と交番整備費は2億7939万3000円を措置。中里駐在所、豊郷交番、おもちゃのまち交番新築の3件は一般競争。足利署羽刈駐在所、佐野署野上駐在所、真岡署小林駐在所、大田原署野崎駐在所、那須烏山署田野倉駐在所改修の5件は指名競争。
おもちゃのまち交番は5月、中里駐在所と豊郷交番は8~9月に公告。中里は木造平屋建て延べ95平方m、豊郷、おもちゃのまちは共に木造2階建て延べ75・3平方m。設計監理は中里が創建設計、豊郷は酒井建築設計事務所、おもちゃは牧田設計が担当。
羽刈駐在所、野上駐在所、小林駐在所、野崎駐在所、田野倉駐在所改修の5件は8~9月に指名通知。庁舎は木造平屋建てで、延べ床面積は83~96平方m。経年劣化に伴う内外装、水回りを中心にリフォーム。それぞれ5カ月間で施工する。
RC造2階建て延べ53平方mの下野署旧小金井駅前交番、いずれも木造の真岡署旧下高根沢駐在所、さくら署旧下河戸駐在所、佐野署旧署長公舎の解体工事4件は指名競争。8~9月に指名通知し、工期は各3カ月。役目を終えた警察庁舎を解体撤去する。
県警察学校本館受変電設備更新は9月に一般競争入札を公告。県警本部庁舎の直流電源装置と中央監視リモートステーション装置改修の2件は8月、視覚障害者用付加装置改良は7~9月、運転免許センター庁舎非常放送設備改修は9月に発注。これらは指名競争。
宇都宮東署独身寮、足利署庁舎の火災報知設備改修の2件は指名競争。火災報知設備改修一式を各4カ月で施工。宇都宮東署は7月、足利署は9月に発注。2件とも週休2日希望型の余裕期間設定工事。