大田原市は、市営住宅等長寿命化計画(市営住宅ストック総合活用計画)を策定した。計画期間は2023~32年度の10年間。8団地71棟で修繕・改善事業を実施予定。長寿命化型改修は西原、東雲、実取、若草、大豆田の5団地26棟で実施。うち屋根防水や外壁改修は5団地16棟、ベランダ防水は5団地15棟、排水管改修は4団地10棟、給水管改修は3団地11棟で着手する。解体は若草団地の8、12号棟、野崎団地の16号棟で今年度実施する。
西原団地は今年度に8~10号棟の排水管改修、12号棟のベランダ防水を予定。24年度に1、2号棟の屋根防水、5、8号棟の外壁改修、11、12号棟の排水管改修。25年度に3、4、7号棟の屋根防水、3、4号棟の外壁改修を計画。
26年度に6、9号棟の屋根防水、9号棟の外壁改修。27年度に10号棟の屋根防水や外壁改修。29年度に6、11号棟の外壁改修、11号棟の屋根防水、31年度に12号棟の屋根防水や外壁改修、32年度に7号棟の外壁改修を実施する。
東雲団地は25年度に2号棟の屋根防水と外壁改修、26年度に1号棟の給水管改修、3号棟の屋根防水や外壁改修。27年度に1号棟の屋根防水と外壁改修、28年度に3号棟のベランダ防水、31年度に1号棟のベランダ防水、2号棟の給水管改修やベランダ防水、32年度に3号棟の給水管改修を予定。
実取団地は今年度に5号棟の排水管、6号棟の外壁や排水管、24年度に7号棟の排水管、25年度に7号棟の外壁、27年度に1、2号棟の給水管を改修。
28年度に3号棟の給水管改修、29年度に1号棟の屋根防水、4、5号棟の給水管改修を実施。30年度に1~7号棟のベランダ防水のほか、6号棟の給水管を改修。31年度に7号棟の給水管を改修する。
若草団地は24年度に2号棟の外壁改修、27年度に1号棟のベランダ防水を実施。28年度に2号棟の給水管、29年度に1号棟の排水管を改修する。30年度に1号棟の屋根防水や外壁改修、32年度に2号棟のベランダ防水を実施する。
大豆田団地は24年度に2号棟の外壁改修、27年度に1号棟の屋根防水、28年度に1号棟のベランダ防水や排水管改修、2号棟の排水管改修、29年度に2号棟のベランダ防水、31年度に1号棟の外壁改修を予定している。
屋根塗装は佐久山団地が24年度に1、2、4、5号棟。中田原団地が24年度に1、3~6号棟、25年度に7~17号棟、26年度に18~22号棟、27年度に23、25~28号棟。28年度に29~33号棟、29年度に34~38号棟、30年度に39、40号棟で実施する。
手すり改修は西原団地が今年度に12号棟、東雲団地が28年度に3号棟で実施。若草団地は27年度に1号棟、32年度に2号棟で実施する。
水道メーター交換は西原団地が今年度に5、8号棟、24年度に6号棟、25年度に7号棟、27年度に9、10号棟で実施。東雲団地は今年度に1、2号棟、24年度に3号棟。実取団地は24年度に1号棟、25年度に2号棟、27年度に4号棟。若草団地は今年度に1号棟、25年度に2号棟で計画している。
基本目標は①市営住宅の長期活用②暮らしやすい市営住宅づくりの推進③型別供給の実施④まちづくりに寄与する整備の推進⑤収入超過者・家賃不払者への対応の強化。