記事

事業者
埼玉県熊谷市

2施設3か所確認/アスベスト対策で

2006/01/27 埼玉建設新聞

 熊谷市は、市有公共施設を対象としたアスベスト調査で、学校施設などの吹付けアスベストなど追加調査分析結果および、調査中とされた施設の室内環境濃度測定結果が判明した。

 学校施設などの調査結果追加分については、文部科学省からあった「学校施設等における吹付けアスベスト等使用実態調査」を受け、8年度以前に建設した施設について、リシン吹付けも含め調査。また前回調査施設の再点検も併せて実施。

 結果、中央公民館市民ホールの大ホールステージ天井、元映写室の天井、別府体育館のアリーナ天井の2施設3か所でアスベストを含有した吹付けが確認されたため、使用禁止とした。使用禁止の解除は、室内環境濃度測定を行い、測定結果および劣化状況など踏まえ判断する。

 一方、8施設を対象とした室内環境濃度測定結果は、佐谷田小学校の浄化槽ポンプ室で大気1リットル中2本のアスベストが確認。大気汚染防止法の基準を下回るものの通常の大気環境濃度を超える値。現在閉鎖中で、今後除去などについて検討する。

 ほかの施設については、0・5未満などの濃度となっている。



紙媒体での情報収集をご希望の方は
建設新聞を御覧ください。

建設新聞はこちら