記事

事業者
国土交通省北陸地方整備局(建設)

新局長に遠藤仁彦氏

2023/07/04 新潟建設新聞

 北陸地方整備局は4日付で人事異動を発令する。局長に遠藤仁彦・国土交通省大臣官房技術参事官(港湾)、副局長に植田雅俊・国交省大臣官房付が就任する。また部長では、企画部長に信太啓貴・東北地整道路部長、建政部長には多田英明・UR都市機構ストック事業推進部次長、河川部長に松浦直・内閣官房内閣参事官(内閣官房副長官補付)、営繕部長には桜田由香里・国交省大臣官房付が就く。

 新局長の遠藤氏は、1965年7月生まれ、北海道出身。北海道大学工学部土木工学科卒業後、88年旧北海道開発庁採用。国交省港湾局技術企画課長、九州地整副局長、大臣官房技術参事官(港湾)などを歴任した。

 植田副局長は67年10月生まれ、高知県出身。大阪大学大学院工学研究科修了後、92年に旧建設省採用。中国地整広島国道事務所長、近畿地整道路部長、国交省道路局道路交通管理課長などを歴任し、先月まで首都高速道路の執行役員を務める。

 信太企画部長は、72年12月生まれ、北海道出身。北海道大学大学院(土木工学専攻)修了後、97年旧北海道開発庁採用。国交省道路局国道技術課技術企画官、環境安全・防災課道路防災対策室長、東北地整道路部長などを務め7月から現職。

 多田建政部長は、68年3月生まれ、福岡県出身。東京大学大学院工学系研究科修了。92年に旧建設省採用。国交省都市局都市安全課都市防災対策企画室長、国立研究開発法人建築研究所企画部長、UR都市機構ストック事業推進部次長などを歴任。

 松浦河川部長は、71年11月生まれ、埼玉県出身。中央大学大学院理工学研究科修了後、97年に旧建設省採用。国交省水管理・国土保全局防災課緊急災害対策企画調整官、内閣官房国土強靱化推進室企画官、内閣参事官(事態対処・危機管理担当付)などを務める。

 桜田営繕部長は66年7月生まれ、東京都出身。東京工業大学大学院総合理工学研究科修了。91年に旧建設省採用。国交省大臣官房官庁営繕部設備・環境課営繕環境対策室長、法務省大臣官房施設課技術企画室長、参議院事務局管理部営繕課長などを歴任した。

記事資料

紙媒体での情報収集をご希望の方は
建設新聞を御覧ください。

建設新聞はこちら