記事

事業者
茨城県水戸市

側溝新設3件を発注/長尺U字溝など整備

2006/02/08 日本工業経済新聞(茨城版)

 水戸市は、新規で、笠原149号線(平須町)など側溝新設工事3件を第4四半期に発注する。いずれも指名競争入札で予定し、工期は3か月から5か月。工事は、来年度まで繰り越して整備を進める方針だ。

 新規工事は、<1>上市136、327号線側溝新設及び公共下水道新荘第2排水区枝線工事<2>笠原149号線側溝新設工事<3>酒門266号線側溝新設工事-の側溝新設工事3件。

 工事概要は、上市136・327号線側溝新設及び公共下水道新荘第2排水区枝線工事が金町2・3丁目地内で、延長90mの長尺U字溝と開削工法、合流管の管径250mmを整備する。工期は5か月。

 笠原149号線側溝新設工事は、平須町地内で延長160m、長尺U字溝を設置。工期は4か月。

 酒門266号線側溝新設工事は、酒門町地内で延長120m、L型街渠、長尺U字溝を整備する。工期は3か月。

 いずれの工事も指名競争入札で発注する見通し。このうち笠原149号線については、今月上旬にも指名通知を行い、入札が行われるもようだ。



紙媒体での情報収集をご希望の方は
建設新聞を御覧ください。

建設新聞はこちら