記事

事業者
栃木県栃木市

栃木市道路整備計画改定案、新規幹線3、通学5路線、幹線9路線を優先整備

2023/11/15 栃木建設新聞

 栃木市は14日、道路整備基本計画改定版の素案を市議会に説明した。重要整備路線に幹線道路9路線、通学路交通安全対策10路線を位置付けた。新規幹線は①都市計画道路今泉泉川線(日ノ出町~万町)②市道1024号線(皆川城内町)③市道2089号線(大平町富田)-の3路線。新規通学路は①栃木中央小の市道1031号線(箱森町)②大宮北小の市道1033号線(平柳町3丁目~大宮町)③皆川城東小の市道14238号線(皆川城内町)④大平西小の市道1047号線(大平町富田)⑤藤岡、赤麻両小の市道2147号線(藤岡町藤岡)-の5路線。成案は年度末に公表する。

 計画期間は2024~28年度の5カ年間。年平均の道路事業費は12億円、新設改良費は8億円、重要整備路線事業費は6億円と推計。改訂概要は通学路の安全対策強化、地域産業活性化路線の追加、地域特性や通行量を勘案した自転車通行空間の確保。

 新規以外の重要幹線は都市計画道路沼和田川原田線(柳橋町~箱森町)、今泉泉川線(今泉町1丁目~日ノ出町)、都計道藤岡駅前通り(藤岡町藤岡)、市道1066号線(藤岡町富吉~蛭沼)、市道1006号線(西方町金崎)、市道1055号線(岩舟町静)の6路線。

 通学路は大宮北小の市道1033号線(大宮町)、大平東小の市道1040号線(大平町土与~蔵井)、赤麻小の市道1073号線(藤岡町赤麻)、合戦場小の市道2033号線(都賀町合戦場~平川)、静和小の市道1068号線(岩舟町静戸)の5路線。

 幹線の重要整備路線は「安全で快適な暮らしを支える道づくり」(37点)、「秩序ある都市を築く道づくり」(28点)、「地域の魅力を高める道づくり」(18点)、「その他」(17点)の計100点の整備基準で評価。点数の高い9路線を抽出し、早期完成を目指す。

 幹線は近隣市町へのアクセス性、危険個所や狭あい個所の解消、交通渋滞の緩和、歩車道の分離が必要な道路の評点が高い。各地域を結ぶ主要幹線は県道に依存し、県道を補完または連携する市道の整備が不可欠。市域内の拠点を結ぶネットワークを構築する。

 歩道整備は通学路交通安全プログラムで危険箇所に指摘された学校周辺の道路を優先的に整備。整備基準に基づく評価はせず、要対策路線は積極的に事業化。大平西小への市道1047号線のみが踏切拡幅。通学路での痛ましい事故が後を絶たず安全対策を急ぐ。

 幅員は幹線が排水構造物を含め8m以上、歩道は縁石を含め2・5m以上。歩道の構造はバリアフリーの観点から比較的評価の高いセミフラット形式を採用する。自転車レーンは自転車道、自転車専用通行帯、路面標示自転車通行指導帯を使い分ける。

 市内道路網は南北軸の東北自動車道と東西軸の北関東自動車道が市北部で接続。国道50号が市南部を、国道293号が市北部を東西に横断。市域の南北軸は主要地方道宇都宮亀和田栃木線、主要地方道栃木藤岡線、一般県道栃木環状線が骨格を形成する。

紙媒体での情報収集をご希望の方は
建設新聞を御覧ください。

建設新聞はこちら