記事

事業者
群馬県渋川市

新・渋川市が誕生

2006/02/21 群馬建設新聞

 旧渋川市を始め、旧伊香保町、旧小野上村、旧子持村、旧赤城村、旧北橘村の1市1町4村が合併し新渋川市が20日に誕生。それに伴い同日、本庁となる同市役所において開庁式を盛大に挙行した。式典には、永井良一渋川市職務執行者(旧赤城村長)、木暮治一元渋川市長、宮下宏元渋川市議会議長、旧町村長、職員らが出席し、新市としての新たな門出を祝った。

 市旗掲揚ののち、式辞に登壇した永井職務執行者は「新渋川市は、山々に囲まれ、利根川と吾妻川にも面した自然豊かな地域であります。今後も将来像である『やすらぎとふれあいに満ちた”ほっと なまち』に向かい、一人ひとりが主役となる安心で安全な環境づくりを目指していきましょう」と呼びかけた。祝辞では、木暮元市長と宮下元市議長が祝意を示し、木暮元市長は「素晴らしい歴史を背負っての出発となりますが、合併して良かったとの声が早く聞こえるような発展を期待しております」と述べ、続く宮下市議長は「地元の皆様方や関係者の方々には、多くのご協力を頂き、本当にありがとうございました」と感謝と敬意を口にした。

 その後、旧市町村長によるテープカットが本庁舎の玄関入口前において執り行われ、式典は成功裏のうちに閉式。また、各総合支所でもそれぞれ開庁式を実施した。



紙媒体での情報収集をご希望の方は
建設新聞を御覧ください。

建設新聞はこちら