記事

事業者
国土交通省

【CO2削減】陸上電力供給を試行/港湾工事の不稼働時作業船

2023/11/15 本社配信


 国土交通省は港湾工事のカーボンニュートラルに向けた取り組みで、作業船への陸電供給によるCO2排出量削減試行工事に取り組む。12月1日以降に公告する工事で、作業船を使った港湾工事で各局1件以上の実施を掲げている。受注者希望型。

 作業船が不稼働時の係留における船内環境維持のための電力について、陸上電力供給設備から電力供給を受けることでCO2削減効果を検証する。

 入札説明書や特記仕様書に対象工事と明記する。受注者は陸電供給設備の諸元、配置図などを取りまとめ監督職員と協議して決定。電力は200V、交流三相3線を想定。ブレーカーやメーターなど分電盤、電線、仮設電柱などの陸上電力供給施設(仮設物)の導入費用はその他工事費で計上する。

 作業船が岸壁などで係留する期間の陸上電力供給期間、電力消費量、外温度などを計測し、CO2排出削減効果などを検証、試行普及に向けた課題の把握に取り組む。

紙媒体での情報収集をご希望の方は
建設新聞を御覧ください。

建設新聞はこちら