記事

事業者
長野県長野市

学校体育館へ空調設置/小学校3校で試験的に

2023/12/15 長野建設新聞

 長野市は学校施設における暑さ対策として、体育館に空調設備を試験的に設置し、環境改善につながるか検証する。対象校は三本柳小、芹田小、鍋屋田小の3校。12月補正予算案に工事費3369万円を計上した。

 事業スケジュールは2024年2月から6月にかけて設置工事を実施。設置効果の検証では、温度測定、整備前後の電気使用量の比較、同時期に空調設備を設置する社会体育館との比較(移動式との比較)、学校現場への聞き取り調査を行う。

 3校のうち三本柳小の体育館は1992年建設で、SRC造、アリーナ面積827㎡。市内全小学校中4番目に広く、面積が広い施設での効果を確認する。工事予算額は1167万円。

 芹田小の体育館は86年建設で、S造、アリーナ面積718㎡。市内全小学校中2番目に児童数が多く、多数が利用する中での効果を確認する。工事予算額は1115万円。

 鍋屋田小の体育館は75年建設(2022年改修)で、RS造、アリーナ面積630㎡。屋根と床を断熱化しており、断熱効果を確認する。工事予算額は1087万円。

 他の学校体育館への設置については、今回の検証結果を踏まえ可否を判断する。

紙媒体での情報収集をご希望の方は
建設新聞を御覧ください。

建設新聞はこちら