国土交通省は2024年度予算に向け、新規事業採択時評価の手続きに着手し、地方負担を担う都道府県等への意見聴取を開始する。候補箇所として道路事業が新山梨環状道路(桜井~塚原)など12事業、港湾整備は常陸那珂港区の国際物流ターミナル整備など5事業。
都道府県等の意見のほか、学識経験者等第三者の委員会等の意見も聴き、評価結果をとりまとめる。
新規事業採択候補箇所と意見聴取対象は次の通り。
【道路事業】
▽一般国道39号北海道横断自動車道女満別空港網走道路(女満別空港~網走呼人)=北海道
▽一般国道5号北海道横断自動車道蘭越倶知安道路(ニセコ~倶知安)=北海道
▽一般国道158号中部縦貫自動車道高山東道路(平湯~久手)=岐阜県
▽一般国道56号四国横断自動車道宿毛内海道路(一本松~御荘)=愛媛県
▽一般国道56号四国横断自動車道宿毛内海道路(宿毛和田~宿毛新港)=高知県
▽一般国道220号東九州自動車道南郷奈留道路=宮崎県
▽一般国道4号水沢金ケ崎道路=岩手県
▽一般国道20号新山梨環状道路(桜井~塚原)=山梨県
▽一般国道29号津ノ井バイパス(広岡~西大路)=鳥取県
▽一般国道2号台道・鋳銭司拡幅=山口県
▽一般国道55号奈半利安芸道路(奈半利~安田)=高知県
▽一般国道57号大津道路=熊本県
【港湾整備事業】
▽青森港油川地区国際物流ターミナル(-12m)整備事業=青森県
▽酒田港外港地区国際物流ターミナル(-12m)整備事業=山形県
▽茨城港常陸那珂港区中央ふ頭地区国際物流ターミナル整備事業=茨城県
▽徳島小松島港赤石地区国際物流ターミナル整備事業=徳島県
▽中城湾港新港地区国際物流ターミナル整備事業=沖縄県
【海岸事業】
▽四日市港海岸直轄海岸保全施設整備事業=四日市港管理組合