記事

事業者
茨城県用地課

10路線 取組み重点/積極的な外部委託を継続

2024/03/28 日本工業経済新聞(茨城版)

 県用地課は2024年度、計10路線を用地取得強化路線および用地取得困難路線と位置付けた。国の「防災・減災、国土強靱化のための5か年加速化対策」を推し進めるため、用地取得強化路線6路線については、収用を視野に入れつつ集中的・重点的に取り組む考え。また、用地補償総合技術業務、用地調査業務点検等技術業務、補償説明業務の外部委託を引き続き行う。

 用地取得強化路線は、収用を視野に入れ、重点的かつ集中的に用地取得を進めるもの。一方、用地取得困難路線が旧来の用地取得困難箇所と用地取得重点箇所を併合したもの。用地取得強化路線の中でも、土地収用制度の活用へ移行する路線を対象としている。

 24年度用地取得強化路線は6路線で全て継続案件となる。①(主)水戸那珂湊線(ひたちなか市磯崎町~ひたちなか市阿字ヶ浦町)②国道354号谷田部バイパス(つくば市真瀬~つくば市上横場)③(主)筑西つくば線バイパス(第2期区間)(筑西市松原~筑西市村田)④(主)美浦栄線(牛久市島田町~龍ケ崎市白羽)⑤(主)竜ヶ崎阿見線(牛久市正直町~牛久市久野町)⑥国道354号古河境バイパス(古河市高野~境町猿山)-。新規案件または対応方法の変更路線はない。

 用地取得困難路線が4路線で①(主)大洗友部線(第3工区)(茨城町小鶴~茨城町越安)②(都)赤塚松が丘線(水戸市赤塚1丁目)③国道354号谷田部東拡幅(つくば市大角豆)④国道293号常陸太田東バイパス(常陸太田市瑞竜町~増井町)-。

 また、22年度より本格化した用地業務に係る外部委託は、24年度も引き続き積極的に推進。路線やエリアによって異なるため流動的だが、23年度と同程度の委託件数となるもよう。23年度の業務委託実績は▽用地補償総合技術業務=5件▽用地調査点検等技術業務=3件▽補償説明業務=42件-となる。

 用地補償総合技術業務は長岡大洗線、常陸那珂港山方線、つくば古河線バイパス、国道354号古河境バイパス、久慈川で実施。用地調査点検等技術業務が国道461号大子拡幅3カ所で行った。補償説明業務に関しては主に▽宮ヶ崎小幡線▽塩ヶ崎茨城線▽中大野中河内線▽枝折川▽国道245号▽門井山方線▽水戸那珂湊線6カ所▽国道461号大子拡幅16カ所▽土浦境線▽飯岡石岡線▽都市計画道路玉台橋・西楢戸線-で実施した。

記事資料

紙媒体での情報収集をご希望の方は
建設新聞を御覧ください。

建設新聞はこちら