記事

事業者
栃木県

病院・診療所合わせ24施設260病床の増床整備計画を審議

1999/11/05 栃木建設新聞

 県医療審議会は四日付で、先に県知事から諮問されていた病院開設、変更等に関する事前協議について、病院・診療所合わせ二十四施設二百六十病床の増床整備計画を審議した結果、これらを認める答申をした。事前協議を進めていた病院は十四施設で一般病床数百七十七床、診療所は十施設で療養型病床群病床数八十三床の増床に伴う変更許可を求めていた。これにより、各医療機関は県に対し変更許可を申請、県は答申を踏まえ所定の手続きを進め、早ければ年内にも許可する方針。

 事前協議を進めていた施設を保健医療圏別にすると、県北保健医療圏が二病院二診療所で計二十八床、県東・中央保健医療圏は九病院四診療所で計九十二床、県南保健医療圏は二病院三診療所で計百八床、両毛保健医療圏は一病院一診療所で計三十二床。

 今回、最も増床数の多い施設は医療法人光風会光南病院(小山市)で五十床。診療所では仮称小山整形外科内科病院(小山市)が十七床の整備を計画している。

 事前協議を進めていた医療施設は次の通り(①施設地②開設者③病床数)。

[県北保健医療圏]

【病院】

 ▽国際医療福祉病院=①西那須野町②医療法人社団平成記念会③六床

 ▽那須中央病院=①大田原市②医療法人社団亮仁会③六床

【診療所】

 ▽尾形病院=①塩谷町②医療法人社団たかはら③八床

 ▽国際医療福祉大学クリニック=①大田原市②医療法人福祉大学クリニック③八床

[県東・中央保健医療圏]

【病院】

 ▽柴病院=①宇都宮市②医療法人康積会③三床

 ▽第一柴病院=①宇都宮市②医療法人康積会③四床

 ▽宇都宮南病院=①宇都宮市②医療法人慶晴会③十床

 ▽倉持病院=①宇都宮市②医療法人英心会③二床

 ▽宇都宮社会保険病院=①宇都宮市②社団法人全国社会保険協会連合会③十七床

 ▽皆藤病院=①宇都宮市②医療法人恵会③三床

 ▽那須南病院=①烏山町②南那須地区広域行政事務組合③七床

 ▽藤井脳神経外科病院=①河内町②藤井卓氏③六床

 ▽自治医科大学附属病院=①南河内町②学校法人自治医科大学③十五床

【診療所】

 ▽仮称大野内科医院=①宇都宮市②大野修一氏③四床

 ▽高橋内科胃腸科外科歯科医院=①宇都宮市②医療法人社団一心会③五床

 ▽奥田クリニック=①宇都宮市②医療法人開生会③八床

 ▽目黒医院=①宇都宮市②医療法人社団慶生会③八床

[県南保健医療圏]

【病院】

 ▽光南病院=①小山市②医療法人光風会③五十床

 ▽おやまにし病院=①小山市②医療法人三禄会③二十四床

【診療所】

 ▽仮称小山整形外科内科病院=①小山市②吉田勝之氏③十七床

 ▽小山すぎの木クリニック=①小山市②朝倉伸司氏③八床

 ▽船越医院=①都賀町②医療法人社団慈厚会③九床

[両毛保健医療圏]

【病院】

 ▽皆川病院=①足利市②医療法人社団隆成会③二十四床

 ▽両毛クリニック=①足利市②医療法人社団広和会③八床



紙媒体での情報収集をご希望の方は
建設新聞を御覧ください。

建設新聞はこちら