水倉組とNPO法人Lily&Marry’Sは17日、新潟市東区役所3階に「地球の子ども食堂と宿題Cafeひがしく店」をオープンした。中学校3年生まで無料で食事を提供する子ども食堂のほか、宿題などができる子どもの居場所やeスポーツスタジオ、プログラミング教室など一般も利用できる複合施設となる。区役所の開設以来、未利用となっていた3階1019・54㎡を対象に東区が公募型プロポーザル方式で民間事業者から活用提案を募集し、両社の事業体を特定していた。
16日にはオープニングセレモニーが開かれ、水倉組の水倉直人社長は、「子どもたちにあってよかった。地域の皆さまからも喜んでいただけるよう努める。ただし、この事業は多くの皆さまからご協力をいただかなければ成り立たない。ぜひとも温かいご理解とご支援をお願い申し上げる」と話し、また、子ども食堂を運営するLily&Marry’Sの山田彩乃理事長は「食事提供だけではなく、子どもたちが心から成長できるような居場所づくりを目指して運営したい。長い目で見たらIターン、Uターンなど人材育成にもつながるような、未来が楽しみになるような子ども食堂にしたい」と語った。
両社は、数年前から海岸清掃ボランティアを一緒に行っており、すでに中央区で子ども食堂を運営する山田理事長の思いに水倉組が共感し、東区役所の未利用スペース活用の募集があったことから今回の事業を計画した。
なお、営業時間は午後4時~8時まで。食事は中学校3年生までは無料、高校生は300円、同伴保護者は500円で提供する。
【写真=関係者がテープカット、プログラミング教室、eスポーツ体験も】