記事

事業者
長野県北信地域振興局農地整備課

3000万円超、県外可/戸那子排水機場の設計/簡易型で来月中旬にも

2024/06/21 長野建設新聞

 県北信地域振興局農地整備課は木島平村と飯山市を受益地とする木島2地区県営農村地域防災減災事業で、戸那子排水機場の設計業務を7月中旬にも公告する。17日の県建設工事請負人等選定委員会で審査、了承された。入札方式は総合評価落札方式(技術者実績等簡易型)。入札参加基本要件は建設コンサルタント(農業土木)または(河川、砂防及び海岸・海洋)、県内本店または営業所、所属技術者3人以上。発注規模は税込み予定価格3000万円以上。

 同事業は木島平村穂高地区において、千曲川と樽川に囲まれた低地農地の内水排除を目的に整備された木島第二排水機場と戸那子排水機場を増強・更新するもの。既存施設は1969~77年にかけて整備された。本年度に新規事業化され、事業期間は2029年度までの5年。概算事業費は27億円。

 計画では、木島第二排水機場は現施設の約1㎞上流に移設。更新により排水量をQ2.1m3/S(φ700、ポンプ2台)からQ2.2m3/S(φ700、ポンプ2台)に増強する。樽川を挟み対岸にある戸那子排水機場についても機場の移設と樋門の新設を実施する。排水量はQ6.65m3/S(φ1000、ポンプ3台)からQ7.5m3/S(φ1000、ポンプ3台)に増強する。事業費の内訳は木島第二排水機場が8億円、戸那子排水機場が19億円。

 今回発注するのは戸那子排水機場の基本・実施設計。開札予定時期は8月中旬で、履行期間は約560日(26年3月20日まで。債務負担行為設定済)。

 入札参加者には同種実績要件で「排水機場設計業務の実績」を求める。また技術者要件で管理技術者と照査技術者にそれぞれ技術士農業部門(農業土木)、同(農業農村工学)、技術士建設部門(河川、砂防及び海岸・海洋)のいずれかの配置を求める(照査技術者は認定技術管理者(農業土木)、同(河川、砂防及び海岸・海洋)も可)。

紙媒体での情報収集をご希望の方は
建設新聞を御覧ください。

建設新聞はこちら