記事

事業者
栃木県那須烏山市

那須烏山市新庁舎、候補地を烏山駅周辺に決定、烏山線存続に寄与 敷地1.3 ha、事業費43.7億円

2024/07/01 栃木建設新聞

 第11回那須烏山市庁舎整備検討委員会(委員長・三橋伸夫宇都宮大名誉教授)は28日、新庁舎移転新築候補地をJR烏山駅周辺の約1万3400平方mに決定した。第3次評価で「経済性」「実現性」を比較検討の結果、委員15人全員が烏山駅周辺を推薦。整備事業費は約43億7000万円を見込んでいる。1年以上にわたる協議の結果、存続が危ぶまれる烏山線の活性化と駅前周辺のにぎわい創出で意見の一致に至った。

 三橋委員長は「10回の検討を経て候補地を3カ所まで絞り込んだ。2次評価で総合計画との整合、利便性、将来性の3点を評価。3次評価では経済性と実現性を評価。計5つの評価指標の中、烏山駅前への庁舎整備は相乗効果が得られるはず」とあいさつ。

 3カ所の建設候補地は①JR烏山駅周辺(市有地・民有地約1万3400平方m)②中央公園(市有地約1万5600平方m)③金井1丁目(民有地約7400平方m)。烏山駅周辺は有効活用できる一団の土地があり、中心市街地再生が期待できる。

 2~3次評価の合計は駅周辺73点、中央公園43点、金井1丁目27点だった。3次評価では経済性、実現性とも15人全員が推した。烏山線の実情や住民感情、新庁舎とコラボした公共交通の実現が委員の背中を押したとみられ、否定的な意見は出なかった。

 経済性は「事業費抑制」「道路整備が不要」「有利な財政支援措置の活用可能性」、実現性は「民有地を含めた整形土地の効率的な都市づくり」「烏山線の利用向上策」。その他は「持続可能な公共交通の実現」「駅周辺にワンストップ行政サービスを集約」が挙がった。

 3次評価は各委員が優れた候補地を最大2カ所選ぶアンケートを集計。まちづくりを考える若手有志の会ら市民の声を反映し、総合的な観点から候補地を選考。庁舎整備と並行し、公共施設再編の方向性を示す「まちづくりのグランドデザイン」の策定に着手した。

 建設工事費は延べ床面積5700平方mで試算。烏山駅周辺は2階建てを想定の上、建築工事費、外構工事費、土地取得費、建物補償費を加えた。駅前はほぼ整形、民有地は不整形。駅前広場や市営駐車場があり、宅地は空き家や未利用地が多い。地権者は協力的。

 第12回検討委は7月30日に開催。候補地を加えた基本構想第2次素案のブラッシュアップした内容とともに、まちづくりのグランドデザインの叩き台を委員に示す計画。第13回検討委は委員の意見を踏まえた第2次素案を修正し、川俣純子市長に答申予定。

 庁舎整備基本構想策定支援は大日本ダイヤコンサルタントが担当。今後は基本計画策定、基本設計、実施設計、事業者選定、建設工事の順で進む見通し。建設候補地集約に想定以上に時間を要し、慎重審議が続いた。コンパクト+ネットワーク形成が緒に就いた。

紙媒体での情報収集をご希望の方は
建設新聞を御覧ください。

建設新聞はこちら