2月に制定された「石綿による健康被害の救済に関する法律」の施行を前に、被害救済制度の定申請の受付が20日、スタートした。
支給対象者は、アスベストを原因とする健康被害者及びその遺族(労災補償対象者を除く)となっており、申請受付開始は法施行日の1週間前となる20日から行われた。
申請受付場所は独立行政法人環境再生保全機構(神奈川県川崎市幸区大宮町1310電話0120-389-931)、環境省関東地方環境事務所(埼玉県さいたま市中央区新都心11-2明治安田生命さいたま新都心ビル18F電話048-600-0815)、群馬県保健・福祉・食品局保健予防課アスベスト対策室(群馬県庁14階北側電話027-266-2607)。
申請書類は各保健福祉事務所保健グループでも受け付けてもらえる。
ただし、環境再生保全機構以外は制度に係わる相談を含む、申請等受付業務のみ。
問い合わせは、県保健予防課(電話027-226-2607)まで。