記事

事業者
厚生労働省新潟労働局

子育て、女性活躍の優良企業に加賀田組とナルサワコンサルタントを認定

2024/07/31 新潟建設新聞

 厚生労働省新潟労働局は、加賀田組とナルサワコンサルタントを女性活躍推進法に基づく認定(えるぼし認定)企業、ナルサワコンサルタントを次世代育成支援対策推進法(次世代法)に基づく認定(くるみん認定)企業とした。24日には、認定通知書の交付式が執り行われ、千葉茂雄局長から認定書が授与された。ナルサワコンサルタントは、えるぼし認定とくるみん認定のダブル認定取得となる。

 えるぼし認定は、女性の活躍促進に関する状況などが優良な企業を認定する制度。▽採用▽継続就業▽労働時間等の働き方▽管理職率▽多様なキャリアコース―の5項目で、女性が能力を発揮しやすい職場環境となっているかを評価し、認定する。

 くるみん認定は、育児休業や雇用環境の整備など次世代法に基づく計画を策定し、達成するなど一定の要件を満たす場合に「子育てサポート企業」として認定される。

 えるぼし認定を取得した加賀田組の山中伸介管理本部長は「時間外労働、ワークライフバランスの課題を抽出し、具体的な施策を打ちながら時間外労働の削減を進めている。女性活躍では、従業員エンゲージメントを高める中で、企業としての足腰を強くして社会に貢献していくことを目指している。男女に関わらない施工管理技士の育成システムを社内で定着させ、割合が低い女性の施工管理技士のボトムアップを図る」と語る。

 ダブル認定となったナルサワコンサルタントの佐々木大介社長は、「社訓に『企業は何より人にある』と掲げており、社員が安心して働いてもらえるように取り組んでいる。災害対応が多く労働時間を削減することは難しいが、ノー残業デーを設定するなど、企業の体質も変わってきており、これからも継続して推進していきたい」とする。

 新潟労働局の千葉局長は「認定を契機に社員を大事にし、女性も男性も活躍できる活気あふれた職場ということを積極的にアピールすることで魅力ある企業として多くの方に支持され、理解されることを願う」とした。

【写真=加賀田組をえるぼし認定、W認定のナルサワコンサルタント】

記事資料 記事資料

紙媒体での情報収集をご希望の方は
建設新聞を御覧ください。

建設新聞はこちら