記事

事業者
長野県長野市

北野・協栄・金澤異業種JVを選定/南長野運動公園体育館・プール改修の施工予定者

2024/08/21 長野建設新聞

 長野市は設計段階から施工者が関与するECI方式による「南長野運動公園運動施設長寿命化改修事業」で、体育館・プール棟およびクラブハウス棟工事の実施設計技術協力事業者(施工予定者)に北野・協栄・金澤異業種特定JVを選定した。工事費参考額は28億6250万円(税込)。着工は2025年度の予定。

 選定に当たっては公募型プロポーザル方式を採用。建築JV、電気JV、機械JVによる異業種特定JVを条件に参加者を募集した。選定したJVの構成は、建築が北野建設・北信土建JV、電気が協栄電気興業・丸十電気JV、機械が金澤工業・日本ガス工事JV。なお、応募は選定したJV1者のみだった。

 体育館・プール棟の長寿命化改修工事は2期に分けて計画。25、26年度に実施する第1期工事では屋根や内装、建具の改修、老朽化した電気・機械設備の更新などを行う。想定工事費は22億8000万円。ちなみに29、30年度に行う第2期工事の想定工事費は10億6000万円。一方、クラブハウス棟は第1期工事で完結する計画。想定工事費は5億8000万円。

 第1期工事の工期は25年6月議会議決日から26年6月30日まで。このうち休館期間は25年12月1日から26年4月30日までとする。改修にかかる設計業務は類設計室・長野設計協同組合JVが担当。今回発注する技術協力業務の委託料限度額は958万1000円(税込)。

 改修する体育館・プール棟はRC+W造(屋根および屋根梁)、地上2階・地下1階建て、延べ7907㎡で、1996年竣工。一方のクラブハウス棟はRC造平屋建て、延べ791㎡。01年に完成した。

紙媒体での情報収集をご希望の方は
建設新聞を御覧ください。

建設新聞はこちら