記事

事業者
長野県施設課

一両日中に公告/小諸新校の新棟建築と大体育館

2024/09/25 長野建設新聞

 小諸義塾高校(仮称)の新棟ほか建築工事と大体育館ほか建設工事の2件が一両日中に公告となるもようだ。発注規模はいずれも予定価格5億円以上で、落札者の決定に当たっては一抜け方式を採用する。発注機関は施設課。

 入札参加資格は共通で、建築一式949点以上、県内本店、主任(監理)技術者に1級建築士または1級建築施工管理技士配置。入札方式は総合評価落札方式(工事成績等簡易型)。

 同校は小諸市にある小諸商業高校と小諸高校を再編統合し、小諸商業の校地を活用し整備する。落札決定順位1位の「新棟ほか建築工事」は、RC・S造4階建て、延べ3085㎡の新棟の建築と外構工事を施工する。電気設備と機械設備工事は分離発注。一方の「大体育館ほか建設工事」は設備包含による発注で、工事概要は大体育館(S造2階建て、延べ1719㎡)と部室棟(S造2階建て、延べ196㎡)の建設および外構ほか工事。

 総合評価の価格以外の評価点は15.25点。内訳は、企業評価で工事成績7、同種工事2、優良表彰0.25、地域要件1、県営住宅における緊急修繕業者登録0.5、労働環境1、CCUS0.25、週休2日0.25。技術者評価で技術者資格1、実績等1、継続教育0.75、週休2日0.25。地域要件は東信地区に1点。技術者資格は1級建築士かつ1級建築施工管理技士に1点、1級建築士に0.5点。

 同種工事は、新棟ほか建築工事が「RC造(S造又はSRC造を含む)で3階建て以上かつ延べ2000㎡以上の建築物の新築、増築又は改築工事の施工実績」が5件以上で2点、2件以上で1点。大体育館ほか建設工事が「S造(SRC造を含む)で2階建て以上かつ延べ900㎡以上の建築物の新築、増築又は改築工事の施工実績」が5件以上で2点、2件以上で1点。

 工期は約450日(2026年3月10日まで)。契約議案は11月定例議会に提出を見込む。設計担当は西澤徹夫建築事務所・奥山尚史建築設計事務所・一級建築士事務所小坂森中建築JV。

 なお、新棟ほか建設に係る機械設備と電気設備工事の公告は10月中旬の予定。発注規模はいずれも税込み予定価格1億6000万円以上5億円未満。

紙媒体での情報収集をご希望の方は
建設新聞を御覧ください。

建設新聞はこちら