記事

事業者
群馬県富岡市

富岡小の長寿命化改修 近く工事を入札へ

2024/10/09 群馬建設新聞

富岡市は富岡小学校(富岡1359)北校舎および屋内運動場の長寿命化改修工事について、近く入札に向け準備を進めている。当初予算で2024年度~26年度の3カ年継続費として約28億2200万円を設定。24年度分として仮設校舎建設工事費や北校舎および屋内運動場長寿命化工事費を含んだ約4億4000万円を位置付けている。

市講堂部分を含んだ富岡小の敷地面積は2万3367㎡。敷地内には◇北校舎東棟=RC造4階建て、延べ床面積3147㎡◇北校舎西棟=RC造4階建て、延べ床面積2964㎡◇南校舎=RC造2階建て、延べ床面積1434㎡◇屋内運動場=S造平屋一部2階建て、延べ床面積2137㎡◇プール=構造不明、用地面積1392㎡-などが整備されている。

24年度は仮設校舎建設、北校舎長寿命化改修工事を行い、25年度も引き続き北校舎長寿命化改修工事や屋内運動場長寿命化改修工事を実施。26年度については南校舎および仮設校舎解体工事、外構工事を計画する。実施設計は桂設計(東京都新宿区)が受託している。なお、仮設校舎の建設は大和リース(大阪府大阪市)が受注している。

北校舎の長寿命化改修工事は、手すり先行方式枠組み本足場を約6000㎡仮設して◇外壁塗装塗り替え=4800㎡◇エアコン設置(天井カセット形)=室内機103台、室外機15台◇LED照明設置=約800台-などを行う。床は木目調の塩化ビニールシート(長尺)をメインに施工する。

屋内運動場については、手すり先行方式枠組み本足場を約2000㎡仮設して◇外壁塗装塗り替え=900㎡◇エアコン設置(床置きダクト接続型)=室内機2基、室外機2基◇LED照明設置=35台-などを行う。床は弾性塩化ビニールシート(長尺)を使用し施工する。

26年度に計画する外構工事では、フェンスや舗装工事を行う。

当初予算に24年度~26年度の継続費へ28億2265万5000円を設定。24年度は4億4016万6000円、25年度が22億8422万2000円、26年度は9826万7000円となっている。

記事資料

紙媒体での情報収集をご希望の方は
建設新聞を御覧ください。

建設新聞はこちら