記事

事業者
埼玉県越谷市

設計を早期に一般競争/大相模地区センター建替

2006/04/12 埼玉建設新聞

 越谷市は、大相模地区センター建替えに向けた基本設計および実施設計を一括で早ければ今月中、遅くても夏までには一般競争入札を行うことを計画している。地質調査委託も同時期になるもよう。18年度当初予算には、設計委託費1400万円、地質調査委託費400万円を計上。19・20年の2か年で建替え工事を行う予定。

 同センターは、開設から40年以上が経過し、老朽化が目立っており、建替えることになった。

 建設予定地は、相模3丁目40-3で大相模中学校の南側になる。敷地面積は3300㎡、規模はRC造2階建てで、延べ床面積約2000㎡を予定。導入機能は、多目的ホール、団体活動室、小会議室(2~3室)、調理室、和室、音響設備を備えた自由活動室など。オープンは21年4月を目指している。

 現況は、大成町1ー2233ー1で、越谷市農協大相模支店と併設している。敷地面積は633・88㎡、述べ床面積714㎡。導入施設は、大会議室、小会議室、調理室、和室。新施設の完成後、移転になる。



紙媒体での情報収集をご希望の方は
建設新聞を御覧ください。

建設新聞はこちら