記事

事業者
長野県施設課

設備工事は11月中旬/小諸新校の新棟ほか建設

2024/10/25 長野建設新聞

 県小諸義塾高校(仮称)の「新棟ほか建築工事」と「大体育館ほか建設工事」の開札が10月17日に行われ、落札候補者が決定した。新棟は入札価格19億8420万円(税抜、以下同じ)の岡谷組(岡谷市)、大体育館ほかは入札価格10億2000万円の新津組(小海町)。落札予定日は10月29日。議会承認案件で、契約議案は11月定例議会に提出する。新棟工事は分離発注で、機械設備と電気設備は11月中旬に公告する。発注規模はともに税込み予定価格1億6000万円以上5億円未満。発注機関は施設課。

 同校は小諸市にある小諸商業高校と小諸高校を再編統合し、小諸商業の校地を活用し整備する。新棟ほか建築工事はRC・S造4階建て、延べ3085㎡の新棟の建築と外構工事を施工する。

 入札には岡谷組と竹花組が参加。予定価格は20億2800万円、調査基準価格は18億6576万円で、岡谷組の入札価格は対予定価格97.8%。竹花組の入札価格は21億円で予定価格を超過した。

 分離発注する設備工事2件の入札方式は総合評価落札方式(工事成績等簡易型)で、価格以外の評価点は機械設備が11点、電気設備が10.75点。参加基本要件は機械設備が管863点以上、県内本店。電気設備工事が電気819点以上、県内本店。

 一方の大体育館ほか建設工事は設備包含による発注で、工事概要は大体育館(S造2階建て、延べ1719㎡)と部室棟(S造2階建て、延べ196㎡)の建設および外構ほか工事。

 応札者数は7社で、予定価格は10億2300万円、調査基準価格は9億4116万円だった。新津組の入札価格は対予定価格99.7%。同社は総合評価点で3位だったが、1位の鹿熊組は事前辞退、2位の岡谷組は一抜けし、落札候補者となった。

 工期は2件とも約450日(2026年3月10日まで)。設計担当は西澤徹夫建築事務所・奥山尚史建築設計事務所・一級建築士事務所小坂森中建築JV。

紙媒体での情報収集をご希望の方は
建設新聞を御覧ください。

建設新聞はこちら