記事

事業者
国土交通省

【国交省など7省】起業家表彰で募集開始/日本スタートアップ大賞

2025/01/09 本社配信

 国土交通省など7省が、起業家やスタートアップを表彰する「日本スタートアップ大賞2025」の募集を開始した。

 同大賞は、次世代のロールモデルとなるようなインパクトのある新事業を創出した起業家やスタートアップを表彰して称える制度。募集を行っている中央省庁は、国土交通省、経済産業省、農林水産省、文部科学省、厚生労働省、総務省、防衛省。

 募集締め切りは2月12日。3月には審査を行い、受賞者を決定する。

 応募は専用サイトの応募用フォームで入力を行い、提出する。記載内容は、企業の基礎情報、応募にあたってのPRポイント、財務情報(直近三期分の資本金、売上、営業利益、税引き後当期純利益、自己資本、総資産、決算期の開始日・終了日)など。

各表彰部門の概要は次の通り。

◇日本スタートアップ大賞(内閣総理大臣賞)=事業のビジョン、事業の新規性や革新性、起業のチャレンジ性、事業の拡張性などに関し、最も評価の高い企業に対して付与。

◇日本スタートアップ優秀賞(経済産業大臣賞)=事業のビジョン、事業の新規性や革新性、起業のチャレンジ性、事業の拡張性などに関し、次世代のロールモデルとなるような優れた企業に対して付与。

◇農業スタートアップ賞(農林水産大臣賞)=農林水産分野におけるイノベーションの創出や農林水産業の発展に対する寄与などに関し、評価の高い企業に対して付与。

◇大学発スタートアップ賞 (文部科学大臣賞)=大学発スタートアップの定義に合致するものから大学の研究成果の事業化に対する寄与などに関し、評価の高い企業に対して付与。

◇医療・福祉スタートアップ賞(厚生労働大臣賞)=医療・福祉分野におけるイノベーションの創出や医療・福祉分野の発展に対する寄与などに関し、評価の高い企業に対して付与。

◇国土交通スタートアップ賞(国土交通大臣賞)=国土交通分野におけるイノベーションの創出や国土交通分野の発展に対する寄与などに関し、評価の高い企業に対して付与。

◇情報通信スタートアップ賞(総務大臣賞)=情報通信分野におけるイノベーションの創出や情報通信分野の発展に対する寄与などに関し、評価の高い企業に対して付与。

◇防衛スタートアップ賞(防衛大臣賞)=本年度新設。防衛分野における将来的なイノベーションの創出や防衛分野の発展に対する寄与などに関し、評価の高い企業に対して付与。

◇審査委員会特別賞=事業のビジョン、事業の新規性や革新性、起業のチャレンジ性、事業の拡張性などに関し、特に評価の高い項目のある企業に対して付与。

 問い合わせ先は、日本スタートアップ大賞2025事務局(PwCコンサルティング)メールjp_cons_nippon_startup_award_2025@pwc.com。

紙媒体での情報収集をご希望の方は
建設新聞を御覧ください。

建設新聞はこちら