記事

事業者
群馬県前橋市

前橋市が配水管布設工事7件を2月以降発注

2025/01/18 群馬建設新聞


前橋市は、2024年12月水道事業会計補正予算で、ゼロ市債として25年度の債務負担行為を設定した施設改良事業2億3000万円の中から配水管布設工事6件に充てる。現在、発注に向けて準備を進めており、一般競争入札で2月以降に順次公告する見通し。また、同じくゼロ市債で25年度の債務負担行為1700万円を設定した管網整備事業については工事1件の発注を予定している。こちらも2月以降の公告を予定している。

ゼロ市債の適用は、発注時期の平準化などを目的に行っているもの。

配水管布設工事の対象地区は本庁管内2件、上川淵地区1件、下川淵地区1件、東地区1件、芳賀地区1件。管種はいずれもHPPE管で、設計は直営でまとめた。

本庁管内では、文京町1丁目が内径100㎜で延長320m、南町4丁目は内径50㎜、延長570mで施工する。予定工期は約7カ月。

上川淵地区は山王町1丁目が対象。内径50㎜で延長435mとし、工期は約6カ月。

下川淵地区では下川町で内径50㎜を延長300mで施工する。工事期間は5カ月程度。

東地区に関しては大利根町1丁目、2丁目地内において、内径50㎜、延長450mで約6カ月の工事期間となる。

芳賀地区は高花台2丁目を対象に、内径50㎜が延長290m、内径75㎜は延長160m。7カ月程度の工期を見込んでいる。

管網整備事業は箱田町で、内径75㎜は延長165m。内径100㎜が延長30mの施工規模。5カ月程度を充てる。

紙媒体での情報収集をご希望の方は
建設新聞を御覧ください。

建設新聞はこちら