富岡市は市民体育館のYokowoシルクアリーナ富岡(上黒岩1377-1)で計画する大規模改修工事を2025年度に発注する。主な工事は空調設備の更新工事や内外装の更新などとなり、総工費については19億9000万円を算出している。25年8月の着工を予定していることから、上半期中の工事発注が想定される。供用開始は27年2月を目標としている。
大規模改修工事は老朽化する施設の長寿命化などを目的としている。空調設備については1階のアリーナ部分は床下から風を送る輻射式冷暖房を採用する方針となっている。このほか、照明のLED化や床の更新、外壁の再塗装、つり天井の撤去工事や授乳室の新設などを計画している。設計業務は高橋建築設計事務所(前橋市)が担当している。
シルクアリーナ富岡は上黒岩1377-1の敷地1万2232㎡に建つRC造一部S造2階建て、延べ床面積6361・5㎡。1994年8月に竣工した。
施設内部には◇アリーナ=2232㎡(観覧席320席、放送室、器具庫)◇トレーニングルーム=139㎡◇トイレ=135㎡(男子、女子、障害者用各2カ所)◇剣道場=355㎡(師範室、器具庫)◇柔道場=355㎡(師範室、器具庫)◇ロッカールーム=120㎡(男女各1カ所)◇会議室=140㎡◇視聴覚室=63・5㎡◇医務室=22・8㎡-などが整備されている。
また、陸上競技場側附帯施設として450席の外部観覧席や器具庫、放送室、更衣室といった設備のほかに、男子トイレ、女子トイレ、障害者用トイレ各1カ所を配置している。