記事

事業者
茨城県営繕課

県民文化センターC大ホール16日に指名入札/音響設備更新へ設計

2006/05/09 日本工業経済新聞(茨城版)

 県土木部営繕課は、県民文化センター大ホール音響設備更新工事実施設計委託(水戸市千波町)の指名競争入札を今月16日に行う(指名業者は2日付10面)。

 設計概要によると、音響設備は、音楽から演劇・芸能・講演会などのイベントまで幅広い用途に対応できるものとする。

 主要機器にはデジタル変換・伝送システムを導入し、高品位な音声信号伝送を確保し、かつ十分な音量で拡声できるシステムとする。

 舞台袖コネクタ盤から調整室間の音声信号もデジタル伝送とし、総合的なデジタルシステムを採り入れ、回線のパッチを調整卓で容易に行うことができるシステムを構築する。

 更新工事では、機器製作・据付、配管配線施設、試験・調整、測定、既設設備の撤去を行う。

 なお、県の発注見通しによると、更新工事は第2四半期に一般競争で入札予定となっている。工期は6カ月間。

 概算事業費は3億2536万2000円。設計期間は60日間。予定価格は418万円(税込み)。



紙媒体での情報収集をご希望の方は
建設新聞を御覧ください。

建設新聞はこちら