記事

事業者
中小企業庁

【中小企業庁】経営支援イベント/新潟や東京で開催

2025/02/13 本社配信

 中小企業庁は、中小企業の経営支援に関する無料イベントを全国7都市で開催する。関東甲信越では新潟会場が2月25日、東京会場が3月10日に行われる。

 同イベントは、事業に不安を持つ経営者などを対象に、経営で困ったときの相談先や経営改善・企業成長のヒントをプロから学べるもの。

 参加希望者は専用フォーム(https://www.chusho.meti.go.jp/keiei/saisei/2025/250205event.html)から申し込む。

 新潟会場および東京会場の概要は次の通り。

【新潟会場】

◇日時=2月25日(火)午後2時~5時、オンライン可

◇場所=ホテルサンルート新潟(新潟市中央区)

◇申込期日=2月19日

◇内容=▽基調講演「中小企業を取り巻く現状と経営者の自己認識」(ヒロパートナーズオフィス代表、中小企業診断士五島宏明氏)▽パネルディスカッション「中小企業の事業再生に関する誤解と実態」(中小企業基盤整備機構中小企業活性化全国本部統括事業再生プロジェクトマネージャー・松田正義氏、新潟県中小企業活性化協議会統括責任者・栗山充氏、はぜのき法律事務所弁護士・大石健太郎氏)▽具体的支援策の紹介「新潟県の現状と協議会による支援策の紹介」(新潟県中小企業活性化協議会統括責任者・栗山充氏)

【東京会場】

◇日時=3月10日(月)午後2時~5時、オンライン可

◇場所=TKPガーデンシティPREMIUM京橋(東京都中央区)

◇申込期日=3月5日

◇内容=▽基調講演「中小企業を取り巻く現状と経営者の自己認識」(神戸大学経済経営研究所教授・家森信善氏)▽パネルディスカッション「中小企業の事業再生に関する誤解と実態」(中小企業基盤整備機構中小企業活性化全国本部統括事業再生プロジェクトマネージャー・松田正義氏、東京都中小企業活性化協議会統括責任者・相澤啓太氏、ときわ法律事務所弁護士・浅沼雅人氏)▽具体的支援策の紹介「東京都の現状と協議会による支援策の紹介」(東京都中小企業活性化協議会統括責任者・相澤啓太氏)

紙媒体での情報収集をご希望の方は
建設新聞を御覧ください。

建設新聞はこちら