記事

事業者
栃木県高根沢町

高根沢町予算案、阿久津中に継続費22億円、380号線舗装修繕4500万円に

2025/02/22 栃木建設新聞

 高根沢町は21日、2025年度当初予算案を公表した。一般会計は前年度比22・8%増の131億1000万円。普通建設事業費は177・4%増の21億2123万5000円。継続費の阿久津中学校改修事業(25~27年度)に22億700万円を設定。石末運動場整備事業、大溜防災工事実施設計といった防災重点農業用ため池緊急整備事業、町道380号線舗装修繕工事の予算額をパブリックコメント後に変更した。(2面に主要事業予算額)

 阿久津中改修事業の年割額は25年度4億4140万円、26~27年度各8億8280万円。校舎長寿命化のため、25~27年度に仮設校舎を設置して大規模改修工事を実施。また、太陽光発電導入事業の継続費に25~26年度各55万円、27年度5390万円の計5500万円を設定。校舎長寿命化大規模改修工事に併せて設置する。

 石末運動場に1350万円、ため池に290万円、380号線に4500万円を計上。石末運動場は駐車場用地地権者と用地交渉を進め、将来にわたり施設が利用できるよう用地取得を推進。380号線は8月から26年3月まで延長500mの舗装を修繕する。

 このほか、民間住宅耐震改修事業費を779万円、通学路安全対策事業費を313万5000円、空き家等対策事業費を214万8000円、土地改良施設改修整備事業費を104万8000円に変更した。

 債務負担行為は都市計画道路宝積寺西通り用地未相続地所有権移転業務に限度額2458万5000円、阿久津中学校校舎長寿命化改修工事に伴うICTネットワーク環境移設業務に限度額1603万8000円、防犯カメラ移設調整業務に限度額115万5000円、電話回線等調整業務に限度額110万円、警備機器移設調整業務に限度額55万円を設定した。期間はいずれも26年度。

 下水道事業会計の資本的支出は前年度比5・6%増の6億9950万円。西町の汚水管渠建設等工事請負費に2億7613万円、宝積寺アクアセンターの水中プロペラや東部地区水処理センターの原水ポンプの更新等工事請負費に3554万円を措置。

 水道事業会計の資本的支出は15・3%増の3億3242万9000円。光陽台の配水管布設替え詳細設計に2233万円、光陽台の配水管布設替え工事等工事請負費に2億1322万円を計上した。

紙媒体での情報収集をご希望の方は
建設新聞を御覧ください。

建設新聞はこちら