国土交通省は、2025年度上下水道科学研究費補助金の募集を開始した。受付期間は3月24日。同制度は、上下水道分野での技術革新や国際競争力の強化を目的とし、革新的な研究提案を募集するもの。
募集する研究課題は◇人口減少下における上下水道システムの最適化◇上下水道施設の破損が引き起こす大規模陥没の予兆検知技術―の2種類。補助金額は1課題あたり年間最大750万円(間接経費含む)。交付期間は1~3年(年度ごとに審査)。
応募要件は▽研究機関所属の研究者▽大学や附属試験研究機関の研究者▽民間企業所属の研究者―など。
書面審査は3月下旬~4月上旬、ヒアリングは4月中旬~同月下旬に実施。5月中旬には採択課題を決定し、5月下旬~6月下旬の補助金交付申請後、研究開始となる。
審査は専門家による上下水道科学研究評価委員会が行う。審査基準は新規性(技術の独自性や競争力)、実現可能性(目標達成や実用化の可能性)、導入効果と事業化計画(作業効率化や事業化の見通し)など。
なお採択された研究者は研究報告書や成果の公開、収益状況報告、技術流出防止策の徹底などが義務付けられる。
募集要領や応募手続きは、国交省ウェブサイトで確認できる。