芳賀中部上水道、当初予算 装置2基、建屋、配管で7億円、芳志戸浄水場UVに継続費
芳賀中部上水道企業団(企業長・大関一雄芳賀町長)は、2025年度当初予算を発表した。水道事業会計の資本的支出は前年度比6・9%減の7億4646万円。建設改良費は8・2%減の6億7292万8000円。芳志戸浄水場紫外線照射装置工事に25~26年度の2カ年継続費7億400万円を設定。配水設備改良事事業は2億8421万3000円。構成3町の配水管工事費などを充てた。(2面に予算額)
芳賀町の芳志戸浄水場紫外線照射装置の継続費年割額は25、26年度各3億5200万円。設置箇所は浄水場敷地内西側、曝気棟北側の空きスペース。工事費には装置2基の設置と建屋建築、装置導入に係る配管整備費を盛り込んだ。
配水設備改良事業は設計委託料2887万5000円、工事費2億5533万8000円。益子町4カ所、芳賀町4カ所、市貝町2カ所で配水管布設替えと移設工事などを実施。
益子町は、東田井地区の配水管布設替えでダクタイル鋳鉄管150㎜、延長370m。七井地区の配水管布設替えでHPPE75㎜、延長335m。芦沼地区の配水管布設替えでHPPE50㎜、延長615m。益子地区の配水管移設でダクタイル鋳鉄管100㎜、延長105mを施工。
芳賀町は与能地区2カ所の配水管布設替えでHPPE50㎜の延長525mと延長536m。下高根沢地区の配水管添架管一部更新でSUS250㎜、延長5m。下延生地区の配水管布設替えHPPE50㎜、延長170mを予定。
市貝町は田野辺地区2カ所の配水管布設替えでHPPE75㎜、延長95mとダクタイル鋳鉄管75㎜、延長160mを施工する。
配水設備拡張事業は605万1000円。益子町七井地区のPP50㎜、延長60mの配水管拡張工事費と配水支管整備・輻輳給水管解消工事費を計上。
新規事業は西田井浄水場の取水ポンプ等更新で設計委託料116万6000円、工事費1914万円を措置した。
水道事業費用の収益的支出は0・9%減の12億164万4000円。このうち配水及び給水費は2億4790万3000円。給水管等整備事業、配水管漏水等修繕などに9911万2000円。漏水調査などの委託料4879万6000円を計上。
給水管等整備事業では益子町前沢でPP40㎜、延長230m。芳賀町下高根沢でPP30㎜、延長220m。市貝町は笹原田地内の給水管を整備する予定。