記事

事業者
千葉県柏市

小中学校校舎を増築/柏第七・田中北小に計36億円/柏市

2025/03/14 日刊建設タイムズ

 柏市は、学区内の人口増加により将来的に既存の校舎のみでは児童生徒の受け入れが困難となる、柏第七小学校、田中北小学校、柏の葉小学校、田中中学校の校舎増築を進めている。うち、2025年度当初予算案で、柏第七小学校に限度額20億5500万円、田中北小学校に同15億円の債務負担行為を設定している。期間は、いずれも26~32年度。

 柏第七小学校は、篠籠田723―1に所在。敷地面積は1万9645㎡。豊四季台団地の再開発による児童数の増加に伴い、27年度の教室数不足が見込まれている。

 増築校舎はS造3階建て、延べ床面積約2484㎡、教室数13室程度の想定。25年度に建物のリース契約を締結し、27年度の供用開始を目指す。

 また、校庭が建設地となることから、学校プールを解体し、校庭を広げる工事を先行して行う。

 田中北小学校は、船戸1―7―1に所在。敷地面積は約2万7000㎡。柏北部東地区土地区画整理事業などによる柏たなか駅周辺の人口増加に伴う児童数の増加に伴い、27年度以降の教室数不足が予測されている。

 増築校舎はS造3階建て、延べ床面積約2072㎡、教室数12室の計画。グラウンドの一部に建設し、渡り廊下で接続する。25年に建物のリース契約を締結し、26年1月から27年3月にかけて増築工事を実施。27年4月の供用開始を目指す。

 柏の葉小学校は十余二348―51に所在。敷地面積は約2万5000㎡。周辺のマンション建設や住宅開発などにより、児童数が1600人程度まで増加すると見込まれており、29年度以降の教室数不足が懸念されている。

 増築する建物は4階建て、延べ床面積約3500㎡を想定し、正門付近に建設する予定。

 24年度当初予算で、校舎増築設計事業に総額1億2000万円の2か年継続費(24年3600万円、25年8400万円)を設定。25年度に設計をまとめ、26~27年度に増築工事を実施し、28年4月の供用開始を目指す。

 田中中学校は、大室249―9に所在、敷地面積は3万1084・9㎡。つくばエクスプレス沿線地域の柏北部東地区の人口増加に伴い教室数の不足が想定されており、23年度から校舎の増築工事を進めている。25年度の工事費は2億312万5000円。

 増築校舎は、RC造一部S造地下1階地上4階建て、建築面積1691・97㎡、延べ床面積6095・04㎡。26年4月の供用開始を予定。

 建築工事を松井建設、電気設備工事を会田電業・後藤電設共同企業体、機械設備工事をエクエコ・柏タイル水道共同企業体が受注している。

 増築工事完了後は、屋内運動場の西側にある、RC造4階建て、延べ床面積2440㎡、1970年3月完成の既存校舎棟を建て替えるほか、増築校舎の西側に新給食棟を建設する。

整備スケジュール

紙媒体での情報収集をご希望の方は
建設新聞を御覧ください。

建設新聞はこちら