上野村(黒澤八郎村長)は、2025年度当初予算を明らかにした。庁舎等複合施設建設事業で実施設計委託料に2200万円、工事費3300万円を確保している。脱炭素再エネ推進費には計5億9641万円を計上。調査業務や詳細設計委託料などに1571万4000円、工事費5億906万6000円を配分している。
一般会計予算総額は43億1000万円で、対前年度比2億2700万円(5・6%)の増。普通建設事業費は16億3550万3000円となり、同比2億3181万8000円(16・5%)増加した。
庁舎等複合施設建設事業では、25年度に実施設計の委託を予定。このほか同事業工事費に3300万円を計上しており、敷地など本体工事に備えた工事の実施を見込んでいる。
脱炭素再エネ推進費は、公共施設などへの設置を計画。委託料としては、太陽光発電設備事前調査委託料231万円、太陽光発電設備導入詳細設計委託料600万円などを配分している。工事費には5億906万6000円を充てており、太陽光発電設備導入工事、V2H導入工事、木質バイオマスストーブ設置工事などを見込んでいる。
道路新設改良工事費には1億300万円を充て村道上野2-8号線や村道上野2206号線の工事などを計画。橋梁補修測量設計積算委託料には2638万1000円を盛り込んでいる。
このほか建設関連の事業としては◇公営企業振興費工事費2861万8000円◇観光施設費工事費3610万円◇防災無線管理費工事費2億8346万9000円-などを計上している。