記事

事業者
長野県平谷村

福祉センターを解体/柳橋修繕へ3000万円/25年度予算

2025/03/28 長野建設新聞

 平谷村の2025年度一般会計予算は、普通建設事業費の総額が1億8720万円で前年度比59.1%増。総合福祉センターの解体・跡地整備工事に7000万円、村道8号線に架かる柳橋の修繕工事に3000万円を計上した。

 平谷小学校そばにある総合福祉センターはRC造2階建て延べ644㎡。1974年に建てられた。老朽化が進んでおり、公共施設マネジメントの一環で取り壊しを決めた。補助事業で予定しており、補助金の決定時期が2024年度同様であれば、工事発注は7、8月ごろが見込まれる。設計業務は桂建築設計事務所(飯田市)が担当した。

 柳橋の修繕は上部・下部とも対象に計画。現在、藤測(同市)が設計業務を進めているが、すでに予算を上回る費用がかかる見込みであり、上部、下部に分けて複数年かけて実施する可能性もある。橋長は31.6m、架設年度は1989年。工事発注時期は夏ごろが予想される。

 また、空家住宅改修事業に設計委託料110万円と工事費1600万円。同事業は村が空家所有者と25~30年程度の使用貸借契約(無償の賃貸借契約)を結び、村が改修工事を行った上で賃貸。期間中の維持管理は村が対応する。移住定住推進策の一環として2023年度に単独事業で1棟を実施。24年度は補助金を活用し、2棟の改修を阿智工務店(阿智村)の施工により行っている。25年度も補助事業で計画している。

 このほか温泉修繕工事に851万円、スキー場工事に660万円、防災行政無線デジタル化整備工事に880万円を計上した。

 一般会計の総額は11億3800万円で前年度比1.2%増。

 予算の建設関連歳出は次の通り。(単位千円)

■一般会計

 【総務費】

 ◆平谷村総合計画書等策定事業委託=2,420

 【農林水産業費】

 ◆林構施設修繕工事=1,012

 ◆造林◇水源林対策事業委託=3,204◇植樹委託=4,364◇里山整備事業委託=3,014◇森林整備事業委託(補助事業)=4,951

 ◆林道◇林道維持管理補修委託=4,518◇単独事業設計監督委託=690◇林道補修工事=3,593

 【商工費】

 ◆観光◇高嶺頂上駐車場工事監督委託=400◇高嶺頂上駐車場整備工事=2,500

 ◆施設管理◇源泉ポンプ点検委託=1,463◇温泉修繕工事=8,519◇スキー場工事=6,600

 【土木費】

 ◆道路台帳補正委託=990

 ◆道路維持◇修繕=1,100◇村道維持管理委託=2,530◇除雪作業委託=3,000◇単独事業設計監督委託=132◇橋梁補修工事設計監督委託=840◇橋梁修繕工事=30,000◇道路維持工事=4,139

 ◆公営住宅管理◇建物修繕=2,530◇空家住宅改修工事設計監理委託(補助事業)=2,000◇設計委託(単独事業)=1,100◇補助事業空家住宅改修工事=16,000◇補助事業跡地整備工事=70,000

 【消防費】

 ◆防災行政無線デジタル化整備工事=8,806

 【教育費】

 ◆小学校体育館整備工事=1,287

■企業会計

 【簡易水道事業】

 [資本的支出]

 ◆単独事業工事=4,865

 【農業集落排水事業】

 [資本的支出]

 ◆単独事業工事=1,210

紙媒体での情報収集をご希望の方は
建設新聞を御覧ください。

建設新聞はこちら