記事

事業者
茨城県稲敷市

6月議会めど発注/江戸崎中の大規模改修

2025/04/01 日本工業経済新聞(茨城版)

 稲敷市が新年度に計画している学校関連工事をまとめた。江戸崎中学校では3億2343万4000円を投じ、第2期大規模改修等を実施する。工事は6月議会案件となる見込み。東中学校の第二体育館等天井改修には9585万4000円を充て、第一体育館に引き続いて整備を進める。新利根中学校および桜川中学校では4~5月に一般競争入札を公告し、体育館の空調設備設置工事を行う。

 江戸崎中学校(江戸崎甲2595)では、第2期大規模改修・体育館空調設備新設・武道場吊り天井改修工事を実施する。6月議会への本契約議案上程を目指し、3本を一括または分離で発注する。大規模改修の第2期工事では校舎棟の照明LED化や外壁・屋根改修を実施していく。26年度に予定している第3期工事をもって、本事業は完了となる。

 施設概要については▽校舎1=RC造3階建て、延べ床面積2594㎡、1989年築▽校舎2=RC造4階建て、延べ床面積5693㎡、98年築▽屋内運動場=RC造2階建て、延べ床面積1747㎡、2000年築-など。細谷建設工業・幸田JVが第1期工事を担当。設計については、大規模改修および体育館空調設備新設は井川建築設計事務所(稲敷市)、吊り天井改修設計に関しては増山栄建築設計事務所(つくば市)がまとめた。

 東中学校(八千石77)の第二体育館特定天井・吊り天井改修工事には工事費9585万4000円、監理費418万円を確保した。須藤設計(土浦市)が実施設計を担当。24年度に細谷建設工業が手掛けた第一体育館に引き続き、第二体育館・武道場の改修を実施する。体育館の構造がS造平屋建て、床面積704㎡、1991年築。武道場についてはRC造平屋建て、床面積625㎡、87年築。

 新利根中学校(柴崎7139)、桜川中学校(下馬渡770)では体育館に空調設備を設置する。4~5月に一般競争入札で業者を選定し、部品調達期間を含め4カ月程度で施工を進める。実施設計に関してはいずれもマルハウス(牛久市)が担当。新利根中の体育館はRC造平屋建て、床面積1325㎡、79年築。工事費6321万7000円、監理費234万3000円を充当している。桜川中の体育館がRC造2階建て、延べ床面積1118㎡、68年築。工事費3847万4000円、監理費209万円を充てた。

記事資料

紙媒体での情報収集をご希望の方は
建設新聞を御覧ください。

建設新聞はこちら