記事

事業者
群馬県警察本部

25年度交番新築整備計画前橋南交番などで工事

2025/04/11 群馬建設新聞


県警察本部は2025年度、前橋東警察署前橋南交番など3交番で新築工事、安中警察署磯部駐在所と館林警察署日向駐在所では新築工事設計を計画している。新築工事は前橋南交番のほか、前橋東警察署西片貝町交番、高崎警察署新町交番が対象。3施設はいずれも一般競争入札により施工企業を選定する。公告時期は前橋南交番と西片貝町交番の新築工事が6月ごろ新町交番は8月ごろを予定している。磯部駐在所と日向駐在所の新築工事設計については、2施設ともに6~7月ごろに一般競争を公告する計画。

新築工事設計は前橋南交番が亦野建築設計事務所(前橋市)、西片貝町交はユウ設計事務所(前橋市)が受託してまとめた。新町交番については、福島建築設計事務所(前橋市)が受託し、24年度からの繰り越し事業として6月30日までの履行期限で進めているところ。

前橋南交番は、既存施設と同じ場所にW造平屋で整備する。床面積は明らかにしていない。既存施設の解体工事は5月ごろ随意契約で発注する計画。既存の前橋南交番(元・鶴光路駐在所)は、前橋市鶴光路町42-1の敷地472㎡に整備されている。W造平屋、建物面積91・36㎡で、1992年3月に建築。狭あいであることや老朽化していることから新たに交番を建築する。

西片貝町交番は、W造平屋で建設する。床面積は明らかにしていない。建設地は前橋市上泉町1781-1で、敷地面積は借地のため調整中としている。既存施設の解体工事は2026年1月ごろに随意契約で発注する計画。既存の西片貝町交番は、前橋市西片貝町1-315-6の敷地198・28㎡に整備されている。RC造2階建て、延べ床面積56・4㎡で、1981年2月に建築された。狭あいであることや老朽化していることから新たに交番を建築する。

既存の新町交番は、高崎市新町1222-1の敷地1075・56㎡に整備されている。RC造2階建て、延べ床面積190・51㎡の規模で、96年3月に建築された。既存施設解体工事の発注時期は未定。治安能力向上のため移転により新たな交番を建築する。新施設の建築地は高崎市新町地内となるが、敷地面積については調整中。新たに建築する交番の構造、階数、延べ床面積は設計業務で検討中としている。

新築工事設計を計画する磯部駐在所と日向駐在所の新築工事は2026年度に予定する。

既存の磯部駐在所(安中市磯部3-971-1)はW造平屋、床面積69・56㎡の規模で、1985年3月に建築された。敷地面積は338・1㎡。構造・設備が老朽化している状況となっている。新築工事は既存の駐在所の老朽化に加え手狭となっていることから計画した。新施設は既存施設を解体し、同一場所に建設する。現時点ではW造平屋、床面積など詳細は設計で検討する。

既存の日向駐在所(館林市日向町450-11)はW造平屋、床面積69・56㎡。86年2月に建設された。敷地面積は349㎡。構造・設備に老朽化している。工事は既存駐在所の老朽化のほか、手狭となっているため行う。新施設は既存施設を解体し、同一場所に建築する。現時点においては新施設はW造平屋、床面積など詳細は設計で検討する。

紙媒体での情報収集をご希望の方は
建設新聞を御覧ください。

建設新聞はこちら