日本道路公団浦和工事事務所は、首都圏中央連絡自動車道整備のうち、川島IC~桶川IC間の道路概略検討を協和コンサルタンツ(渋谷区)、桶川IC~久喜白岡JCT間の同業務をサンライズ(台東区)にそれぞれ委託した。業務は、都市計画決定時の道路構造が公団の道路基準と整合されているかどうかを照合。検討結果を基に建設省と協議を行う。整備は同省と施行分担して実施されるもよう。
川島IC~久喜白岡JCT間の延長は一九・六km。道路構造はJR高崎線前後を掘削とするほかは全線高架となる。道路幅員は二五m。
1999/11/18 埼玉建設新聞
日本道路公団浦和工事事務所は、首都圏中央連絡自動車道整備のうち、川島IC~桶川IC間の道路概略検討を協和コンサルタンツ(渋谷区)、桶川IC~久喜白岡JCT間の同業務をサンライズ(台東区)にそれぞれ委託した。業務は、都市計画決定時の道路構造が公団の道路基準と整合されているかどうかを照合。検討結果を基に建設省と協議を行う。整備は同省と施行分担して実施されるもよう。
川島IC~久喜白岡JCT間の延長は一九・六km。道路構造はJR高崎線前後を掘削とするほかは全線高架となる。道路幅員は二五m。
紙媒体での情報収集をご希望の方は
建設新聞を御覧ください。