記事

事業者
国土交通省北陸地方整備局(建設)

事前登録の受付開始/10月1日・2日開催の「けんせつフェア北陸 in 新潟」

2025/08/30 新潟建設新聞

 北陸地方整備局などで構成する実行委員会が主催し、本紙が後援する「けんせつフェア北陸2025 in 新潟」が10月1日(水)と2日(木)の2日間にわたって、新潟市産業振興センター(新潟市中央区鐘木185-10)にて開催される。入場は無料で、CPDSおよびCPD認定プログラムとなる。

 このほど来場の際に必要な「事前登録」の手続きが始まった。参加希望者は「けんせつフェア北陸」のホームページにある「来場事前登録」を行う。当日は二次元コードを持参し、会場受付前で入場することになる。

 今回のフェアは「ミライへ加速!インフラDX」をキャッチフレーズに、①国土強靱化(防災・減災・メンテナンス)②GX(環境・カーボンニュートラル・リサイクル)③連携活力・新技術活用(技術マッチング・自動化・省人化・生産性向上)―の3つの展示テーマから過去最大となる出展者数176、528の出展技術が登場する。

 新技術・新工法の展示・紹介し、技術とDXを体感でき、勢ぞろいした最新の技術を知ることができるほか、出展技術プレゼンテーションの実施、担い手確保へ企業と学生をマッチングする企業情報コーナーも設ける。

 実行委員会では、建設関係者のみならず一般市民や学生など多くの人から参加してもらえるよう周知を図っている。

 新潟市での開催は2021年以来4年ぶりで、前回は5621人の来場者が集まった。

紙媒体での情報収集をご希望の方は
建設新聞を御覧ください。

建設新聞はこちら