松戸市発注予定工事は次のとおり。
【住宅政策課】
▽松戸市営幸田住宅ガス管改修工事=<1>幸田3-8<2>管<3>2か月<4>土中埋設部のガス管改修<5>第3四半期<6>随意契約
▽松戸市営常盤平南部住宅屋外階段手摺り設置工事=<1>牧の原2-1<2>建築<3>3か月<4>階段×3他手摺設置、スロープ新設<5>第4四半期<6>公募型
▽松戸市営八ケ崎2号棟高置水槽交換工事=<1>八ケ崎4-13<2>管<3>3か月<4>高置水槽交換<5>第3四半期<6>公募型
▽松戸市営天神山外壁改修工事=<1>松戸新田533-1<2>建築<3>6か月<4>外壁改修RC造3階建て全4棟他、建築延面積約4500㎡<5>第2四半期<6>公募型
【公園緑地課】
▽栄町第3公園整備工事=<1>栄町<2>造園<3>6か月<4>園路広場工、遊戯施設工、管理施設工他<5>第2四半期<6>公募型
▽各公園補修工事(その1)=<1>市内一円<2>造園<3>3か月<4>園路広場工、遊戯施設工、管理施設工他<5>第2四半期<6>公募型
▽各公園補修工事(その2)=<1>市内一円<2>造園<3>3か月<4>園路広場工、遊戯施設工、管理施設工他<5>第3四半期<6>公募型
▽各公園補修工事(その3)=<1>市内一円<2>造園<3>3か月<4>園路広場工、遊戯施設工、管理施設工他<5>第4四半期<6>公募型
▽公園水洗便所設置工事=<1>八ケ崎<2>管<3>4か月<4>便益施設工、管渠布設工1式<5>第3四半期<6>公募型
▽公園施設塗装工事=<1>市内一円<2>塗装<3>3か月<4>施設塗装工1式<5>第4四半期<6>公募型
【道づくり課】
▽南花島日暮線道路改良工事=<1>松戸新田<2>舗装<3>11か月<4>工事延長約240m、土工約690立方m、排水工約270m、舗装工約2300㎡、附帯工一式<5>第1四半期<6>公募型
▽三矢小台主水新田線街路築造工事(その8)=<1>和名ケ谷<2>土木<3>8か月<4>工事延長約190m、土工約900立方m、地盤改良約9000立方m、附帯工一式<5>第1四半期<6>公募型
▽三矢小台主水新田線街路築造工事(その9)=<1>和名ケ谷<2>土木<3>7か月<4>工事延長約230m、土工約1100立方m、舗装工約1500㎡、排水工約220m、緑化ブロック工一式、附帯工一式<5>第2四半期<6>公募型
▽三矢小台主水新田線街路築造工事(その9)に伴う附帯工事=<1>和名ケ谷<2>土木<3>6か月<4>工事延長約230m、土工約40立方m、排水工約60m、附帯工一式<5>第2四半期<6>随意契約
▽和名ケ谷紙敷線道路改良工事=<1>紙敷<2>舗装<3>9か月<4>工事延長約120m、土工約1400立方m、排水工約270m、舗装工約2000㎡、附帯工一式<5>第3四半期<6>公募型
▽和名ケ谷紙敷線道路改良工事に伴う付帯工事=<1>紙敷<2>舗装<3>8か月<4>工事延長約120m、土工約260立方m、擁壁工約70m、舗装工約700㎡、附帯工一式<5>第3四半期<6>随意契約
【道路維持課】
▽市内一円道路補修工事(その1)=<1>市内一円<2>土木<3>4か月<4>排水工L約300m、舗装工A約750㎡<5>第1四半期<6>公募型
▽市内一円舗装補修工事(その1)=<1>市内一円<2>舗装<3>4か月<4>舗装工A約3000㎡<5>第1四半期<6>公募型
▽市内一円道路補修工事(その2)=<1>市内一円<2>土木<3>4か月<4>排水工L約300m、舗装工A約750㎡<5>第1四半期<6>公募型
▽市内一円舗装補修工事(その2)=<1>市内一円<2>舗装<3>4か月<4>舗装工A約3000㎡<5>第1四半期<6>公募型
▽千駄堀(登戸)舗装補修工事=<1>千駄堀455番<2>舗装<3>4か月<4>舗装工A約3000㎡<5>第1四半期<6>公募型
▽紙敷(坂之台)道路整備工事=<1>紙敷177番<2>舗装<3>4か月<4>舗装工A約1500㎡<5>第1四半期<6>公募型
▽六高台3丁目舗装補修工事=<1>六高台3丁目80番<2>舗装<3>4か月<4>舗装工A約2600㎡<5>第1四半期<6>公募型
▽三ケ月(島谷)側溝補修工事=<1>三ケ月1303番<2>土木<3>4か月<4>排水工L約500m、舗装工A約1500㎡<5>第1四半期<6>公募型
▽八ケ崎4丁目側溝補修工事=<1>八ケ崎4丁目2番<2>土木<3>4か月<4>排水工L約400m、舗装工A約1000㎡<5>第1四半期<6>公募型
▽南花島1丁目側溝補修工事=<1>南花島1丁目14番<2>土木<3>4か月<4>排水工L約400m、舗装工A約1000㎡<5>第1四半期<6>公募型
▽松戸駅西口駅前広場道路整備工事=<1>本町24番<2>土木<3>6か月<4>排水工L約90m、舗装工A約500㎡<5>第1四半期<6>公募型
【河川清流課】
▽長津川排水整備(その7)工事=<1>中和倉192<2>土木<3>6か月<4>流底改良工他L約110m<5>第2四半期<6>受注希望型
▽準用河川神明堀改修工事=<1>新松戸7丁目136<2>土木<3>5か月<4>河道改修工L約30m<5>第2四半期<6>公募型
▽新松戸駅東側排水整備(その2)工事=<1>幸谷268<2>土木<3>6か月<4>ボックスカルバート布設工L約60m<5>第2四半期<6>公募型
▽串崎新田排水整備工事=<1>串崎新田213他<2>土木<3>4か月<4>排水管布設工L約100m<5>第2四半期<6>公募型
▽中和倉稲荷下排水整備工事=<1>中和倉70他<2>土木<3>3か月<4>排水管布設工L約110m<5>第2四半期<6>公募型
▽和名ケ谷和田排水整備工事=<1>和名ケ谷1083他<2>土木<3>3か月<4>側溝工L約110m<5>第3四半期<6>公募型
▽三ケ月排水整備工事=<1>三ケ月748<2>土木<3>5か月<4>排水管布設工L約70m<5>第3四半期<6>公募型
▽小金清志町2丁目排水整備工事=<1>小金清志町2丁目他<2>土木<3>5か月<4>側溝工L約100m<5>第3四半期<6>公募型
▽金ケ作排水整備工事=<1>金ケ作274<2>機械<3>4か月<4>排水ポンプ設置・圧送管布設工L約100m<5>第3四半期<6>公募型
▽上富士川上流排水整備(その2)工事=<1>根木内118<2>土木<3>4か月<4>排水路整備工L約40m<5>第3四半期<6>公募型
▽水辺の健康エコロード整備工事=<1>旭町3丁目<2>造園<3>3か月<4>説明板・誘導サイン設置<5>第3四半期<6>公募型
▽坂川再生支援整備工事=<1>松戸<2>造園<3>3か月<4>河岸修景整備他<5>第3四半期<6>公募型
【下水道維持課】
▽最終沈殿池掻寄機更新工事=<1>常盤平松葉町1-3<2>機械<3>6か月<4>掻寄機更新<5>第2四半期<6>公募型
▽細目自動除塵機補修工事=<1>常盤平松葉町1-3<2>機械<3>4か月<4>走行チェーン軸受の交換、スプロケット、シャフトの交換<5>第1四半期<6>公募型
▽No2最終沈殿池掻寄機補修工事=<1>主水新田477-3<2>機械<3>5か月<4>本体チェーン、スプロケットの交換<5>第2四半期<6>公募型
▽脱水汚泥貯留ホッパ補修工事=<1>主水新田477-3<2>機械<3>5か月<4>パワーシリンダーの交換<5>第2四半期<6>公募型
▽高圧負荷開閉器取付工事=<1>主水新田477-3<2>電気<3>3か月<4>高圧負荷開閉器の取付<5>第2四半期<6>公募型
▽No5立軸斜流ポンプ補修工事=<1>小山180<2>機械<3>4か月<4>電動機の整備、軸受、スリーブの交換<5>第3四半期<6>公募型
▽電動開閉器補修工事=<1>小山180<2>機械<3>4か月<4>電動開閉器17台の補修<5>第3四半期<6>公募型
▽汚泥供給ポンプ交換工事=<1>常盤平松葉町1-3<2>機械<3>4か月<4>汚泥供給ポンプ交換<5>第1四半期<6>公募型
▽管渠更生工事その1=<1>小金原1丁目他<2>土木<3>5か月<4>管渠更生、部分補修、取付管布設替<5>第2四半期<6>公募型
▽管渠更生工事その12=<1>小金原3丁目他<2>土木<3>5か月<4>管渠更生、部分補修、取付管布設替<5>第2四半期<6>公募型
▽管渠更生工事=<1>小金原1丁目他<2>土木<3>5か月<4>管渠更生、部分補修、取付管布設替<5>第2四半期<6>公募型
(つづく)