記事

事業者
茨城県境町

3事業で総事業費26億/新産業創出拠点施設など整備

2025/09/18 日本工業経済新聞(茨城版)

 境町は、9月補正で境町新産業創出拠点施設整備事業、(仮称)さかいグリーンスムージー構想拠点施設整備事業、(仮称)さかい食と和の拠点施設整備事業の3事業に総額26億円を投じる。同町でも最大規模となり、新しい地方経済・生活環境創生交付金を活用し、事業を推進していく。

 境町新産業創出拠点施設整備事業には、9月補正予算に2025~27年度の3年間で14億5782万8000円の事業費を確保した。次世代産業の集積を図るドローン整備製造工場および乾電池組立・メンテナンス工場を新たに整備する。塚崎地区内での整備を予定し、新たな雇用の創出、若年層や移住者の定住促進を図る。

 今後は、25年度に設計と用地造成に取り掛かる。施設本体工事は26年度を計画。27年度中の完成を目指して工事を進めていく。

 (仮称)さかいグリーンスムージー構想拠点施設整備事業では、本町内で生産される新鮮な野菜および酪農製品などを活用し、冷凍スムージー等の製造・販売を行う専用加工拠点を下小橋地区に整備する。25年度は設計を進めるとし、26年度の施設完成を目指している。総事業費は5億4921万2000円。

 (仮称)「さかい食と和の拠点施設」整備事業に2年間5億9994万円を充当。地域資源である農産物を活かし、大手和食ブランド企業と連携した高級惣菜等の冷凍食品開発製造機能を有する「さかい食と和の拠点施設」を整備していく。整備地は上小橋地区を予定。25年度に設計、26年度に本体工事を計画し、26年度内の完成を想定している。

紙媒体での情報収集をご希望の方は
建設新聞を御覧ください。

建設新聞はこちら